ヘッドランプの配光に付いて、ヤヤッコシイ表示のこちらとディスカッションしておりました。
で、あんたの言う事でOKとの確認が取れました。(笑)
以下、やり取り。
●ワタス
Hi
Adam,
Thank you for kindly reply.
I've understood LHD means the car that has left side steering wheel.
In Japan and UK traffic is Left side traffic,and also I think that lighting
pattern needs more light up for left side than right.
So I understood RHD head lamp is suitable for Japan. Am I correct?
Wiring of 5.75 in shell is come out through the hole of the threaded
mounting shaft ?
Now I am looking for 5.75 inch stainless shell and clean lens head lamp
regards
●お店のヒト
Hi,
You are correct - for Japan you need RHD headlamps.
The wiring for 5.3/4 inch headlamps does indeed come out of the mounting bolt.
See http://www.holden.co.uk/displayproduct.asp?sg=1&pgCode=010&sgName=Electrical&pgName=Lighting&agCode=0010&agName=Headlamp+%2D+Freestanding&pCode=010.259 for the headlamp shell.
Choose a lamp from our selection of 5.3/4 headlamps at http://www.holden.co.uk/displayproducts.asp?sg=1&pgCode=010&sgName=Electrical&pgName=Lighting&agCode=0006&agName=Light+Units+%2D+5+3%2F4%22
Regards
ランプの件は解ったのですが、ランプケースの配線取り出し、見りゃ解るだろッて感じですね。
この写真じゃ隠れてワカランから念のため聞いたんですが・・・・
まあボディから配線が出ているとは思いませんけど、念のため聞いてみたかったのです。
(メンドクサイ客です 笑)
アッそうそう、このランプE10ですからユーゴスラビアで作っている様ですね。フィアットの末裔用ですかねえ?
Posted at 2013/10/07 23:44:38 | |
トラックバック(0) |
くるま雑記帳 | クルマ