日頃ウエーバーと対話されている方へ
気難しいウエーバーをなだめ、すかっと加速したいよな。なんて皆さん考えていらっしゃると思います。まあ、ウエーバーを気難しくしちゃった責任のほとんどは、我々に有るのでは有りますけどね。(笑)
ワタス?ワタスのウエーバーは、それほど気難しい事は無いですよ。相性も良いです。(笑)
で、もう行き着く所まで言っちゃった方、上の様な秘密兵器は如何でしょう?ドライバビリティを上げるパーツだそうです。ワタスから言わせると最後のパワーアップも期待出来るパーツだと思いますよ。
何かと言いますと、ジェットカバーの下の挟むスペーサーです。空気を取り入れるスリットが開いていてエマルジョンチューブ等へのエアをダイレクトに供給するものです。(ですから,最後のパワーを絞り出せる?)エマチューやアイドルジェットのエアーはキャブのエアクリ側に開いた穴から吸い込まれますが、急加速な場合なんて少し抵抗が掛かる→エアが吸い込まれない。なんてコトに気づきません?デロルトはプラスチックのカバーからエアを吸ってるし・・・・
さてさて、こんなあんなの考えで作られたパーツの様です。どうですか?究極の、アト、モウ2馬力見たいなパワーアップをこのパーツで求めてみませんか?
(自作も出来そうですね)
このパーツの効能、ジェットカバーを外して加速してみると判るかも。加速フィーリングがチョット変わるはず。
(急激なブリッピングでは付きが悪くなる様です。薄目に振れると思いますので注意して下さい。あとフロート室がオープンになるので、ガレージがガソリン臭くなるかも。)
どうです皆さん。
ウェーバーとの対話、このパーツでさらに深めてみては如何でしょうか?
Posted at 2013/08/26 23:32:14 | |
トラックバック(0) |
carburettors | クルマ