2つに割れた鋳物製ニープレートを復元しようとしております。
板金で打ち出した片割れの長さがちょっと長い事が判ったので、先ず金ノコでカット。(切った貼ったの作業にはしっかりとした万力が頼りになりますなあ。)
溶接しますのでなるべく隙間が出来ない様に合わせ口を揃えておきます。全体の長さは95mmとしました。
鋳物とスチールの溶接にはニッケルの溶加棒を使います。TIGで90Aで仮付けしておきます。
何となくうまく行きそうな感じでは有ったのですが・・・・・・
結局こんな感じ。
結構古い鋳物なのでアワが出てきちゃうし、意外と鋳物の板厚が薄かったのでタレちゃったり大変です。しまいにはクラックまで出ちゃいました。プリヒートが足らなかったみたいです。
最終的にはどうにか仕上がりました。
本来的には、ブラスト掛けて表面を粗い梨地にしてあげれば質感も揃うと思えるのですが、ペンキでカバーしておきましょう。
Posted at 2014/12/07 21:52:35 | |
トラックバック(0) |
ミシン Sewing machine | 趣味