先週行ってきた「人と車のテクノロジー展」で見かけた戸田のレーシングエンジンです。2009年に発表され、2リッター、86mmスクエアで250hp+@8500rpmのパフォーマンスだそうです。
ブロックは何と総削出しのアルミブロックですよ!スゴいですね。ヘッドは型物の様です。オイルパンはシャシーの一部として使える様に剛性を上げて設計されている様です。F3〜4のエンジンとして供給する事を考えているのでしょうね。
最近、レースに使えるしっかりとしたエンジンが無くなってきたので、作っちゃったと言われています。
この業界もあまり景気が良くないと思うのですが、真剣に将来を見据えている会社は取り組み方が違いますね。こういう判断(掛けかもしれませんがー失礼)できる方向感覚みたいなものが経営者に備わっていることが大切なんだと思うこのごろであります。
一頃、ファンドが会社を良くするとか何とか言っとりましたが、よっぽどオベンキョしないとうまく行かないのではと思います。
(特に、趣味趣向に寄ることは、カネもーけの対象でもなく、オベンキョするものでもないと思うとりますが。)
その点、技術を知っているトップがいるところは強いと思います。オートサロンも良いけどJSAEの展示会でしっかりと技術をアッピールするところなんぞ流石です。
このエンジンも広く世界に出回ると良いですね。
どうです1台、アルミブロックエンジン。セブンにも付くんじゃないかしら?(笑)
Posted at 2011/05/24 16:27:29 | |
トラックバック(0) |
くるま雑記帳 | 日記