• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

73sevenのブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

残業?

残業?









珍しく残業状態です。
マーチ号、ヘッドランプの交換をやっちゃおうかと悪あがきしとりました。
昔だったらチョチョイとやっちゃうのですが、まあ、仕事が遅くなりました。(笑)
古い車ですし、寒いので無理をすると樹脂のクリップ穴なんてパキッと行っちゃう心配も有り、安全に作業しています。
どうにか、ランプまで外れました。
取付けネジが錆びていたりしてキッタナクなっているので明日掃除する事にします。
久方ぶりにラジエター液を見たらタンクが空。ちょっと無精しちゃってますね。(汗)

ここには画像の簡単な説明

交換するランプとオリジナルランプどちらが好きですか?
本当のこと言うとオリジナルのランプの方がおじさん的には好きです。(笑)
Posted at 2011/12/10 19:22:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | クルマ
2011年12月10日 イイね!

中華の味わい方 K11風?   How to conquer the Chinese dish

中華の味わい方 K11風?   How to conquer the Chinese dish









ワタスは、食には執着しませんが、舌は肥えていると思っております。(ウソ付け)
で、この前、お取り寄せした怪しい中華の味わい方なんぞまとめてみました。
中華はオクが深いぞ!。(笑)






肉まん?ではなく、マーチ号のランプの話ですよ。(笑)
R.O.Cメイドなランプでありますが、如何せんRHDなもので日本で使うと配光がちょっとまずい。光のカットが右肩上がりになって対向車に迷惑を掛けちゃうってことで改造して行きます。
(キューブのリフレクターコンバートは、これが不味かったら考えます)

ここには画像の簡単な説明

ご存知の様に普通ランプの配光は左上がりになっとります。(LHDの場合ね)
この味付けのほとんどは、H4バルブのロービムフィラメントに被されたカサ(シェード)によって作られているようです。
写真でスコップみたいに見える部分です。手前側(スコップの握り手側っていうの?)のエッジを見ると右下がりになっています。
バルブの規格で決められた15°の切り欠きでで、これで光が遮られて奇麗な配光になるらしい。
(今のマルチリフレクターは、リフレクターのパターンも奇麗な配光になる様に設計されているようです。)

ここには画像の簡単な説明

そこで
リフレクターのパターンはRHDなのですが、ランプを傾ければシェードの配光も傾くのでLHD化出来ると先人のお告げが有り、改造に入ります。
バルブの台座を削れと有ります。(笑)
削る範囲はこんな感じ。良く見ると型のパーティングラインが有ります。たぶん入れ子かなにかでRHとLH作り替えているのでしょうね。
バルブがハマる穴の周りにバリが出ていますので、削っておきます。

一番上の写真、リューターで削って行くので、切り子が中に入らない様にテーピングしたところ、何かオペ前の様相ですね。(肉まんにも見えますが、笑)

ここには画像の簡単な説明

台座はガラス繊維かなにかが入った樹脂(たぶんPBT)でリューターでサクッと削れちゃいます。上手くやればカッターの刃を熱くして切る事も出来るかもしれません)
バルブをセットしてみました。マアマアですね。

ここには画像の簡単な説明

部品をよく観察すると、ゲートやバリが目立ちますので奇麗にカットしておきました。
まあ、安い部品ですので多少手をかけないと上手く味わえないって言うところでしょうか。しかしねえ、折角作るっているのだから、もう少し愛情もって作れば良いのになあと思いました。
どうっすか?素っ気なくて奥が深い中華の味わい方?半日楽しめますよ。(笑)
チャンと配光するかなあ。(ナ、ワケないだろw。中華、まだ味わい方が浅いな 天の声)

Posted at 2011/12/10 15:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | クルマ

プロフィール

「梅干し http://cvw.jp/b/469643/48566082/
何シテル?   07/27 10:34
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
45 6 789 10
11 12 13 14 1516 17
18 1920 2122 23 24
252627 2829 3031

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation