昔のバーキン号はフレームの中を錆び止めしていたと聞きます。
今回、フレームを直しましたので自己流で錆び止め処理してみました。
(昔もやったこと有りますけど 笑)
先ず最初、ワックスタイプの錆び止め材をアルミパネルとフレームの隙間にしみ込ませます。車を買ってすぐに処理(15年ぐらい前)したのですが昨年、パネルを剝がした時フレームの錆が少なかったので効果は確認済です。(笑)
フレームの内側は、細い真鍮パイプで作った長いノズル(2mくらいかな)を使ってスプレーします。
作業が終わったら、ブレーキクリーナーでスプレーしチューブが詰まらない様にしておくと良いと思います。フレームの穴はシリコン等のシーラントやラバーグロメットで栓をすると良いと思います。
Posted at 2012/10/21 14:14:06 | |
トラックバック(0) |
Seven DIY | クルマ