• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

73sevenのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

Birkinのトラクションがねえ・・・と言ってみたい方へ

Birkinのトラクションがねえ・・・と言ってみたい方へ














バーキンは、ワイドトレッドなのでLSDは要らないなんて言われていましたが、お山の走りを極めたい方にとっては,オープンデフはやっぱりどうにかしたいと思われてませんか?。
「お玉が池下のコーナーでトラクションかからないんだよなぁ」と実感している諸兄、朗報です。
エゲレスのクワイフから再びヘリカルタイプのLSDがフューチャーされている様です。
作動がジェントルなのでバキバキ感は出ないし、トラクションも稼げる。
どうっすか?諸兄の方々。
これを入れればリジットでもどうにかなるかも判らないっ!(笑)。
バーキンのアクスル、ボルグワーナーのM68用のLSDは、入手が難しいので、この際ご検討されては如何でしょう?660ポンド。(送料込みで12諭吉位っすかね?)

エッ?ワタス?
と、当然ですよ、これ入れちゃってますよ。
(ネが大人しいのでお山でトラクションがドウコウなんて言いませんけど、気持ち良く走れます。汗)
Posted at 2013/11/30 20:04:42 | コメント(3) | トラックバック(1) | Seven DIY | クルマ
2013年11月30日 イイね!

稲の自由研究?

稲の自由研究?














そろそろ紅葉も終わり。寒くなってきましたね。
刈り取ったイネ株から生え出したヒコバエも枯れ始める季節になりました。

ナニ言ってんだか判らん前振りですが、あのヒコバエ、そのまま育つとどうなるのか?
ここ2〜3年気になっておりました。
イネは枯れずに越冬するのか?(笑)

で、気になっちゃった物ですから、お百姓さんからイネ株を貰ってきて
育てております。(笑)
ちょっと遅めのお米が実った畦際に残された株です。
環境の激変にもメゲズ、青い葉っぱが出てきました。ヒコバエと呼ばれるものですね。
田んぼでは、寒くなるまでこれがしばらく育ちますので青い田んぼになるのですが、
霜が降りると枯れてしまいます。
調べてみますと、イネは多年草なそうな。
さてさて、あまり日の射さない我が家で春を迎えられるか?
観察してみたいと思います。
Posted at 2013/11/30 09:44:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | Day by day | 趣味

プロフィール

「梅干し http://cvw.jp/b/469643/48566082/
何シテル?   07/27 10:34
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 45 678 9
1011 121314 1516
17181920 212223
2425 26272829 30

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation