• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

73sevenのブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

K12のブレーキシム

K12のブレーキシム









K12SR、銀ガエル号の車検整備をしております。
整備済みの中古車として買ったのですが、車全体の状況をつかんでおく事も大切かと思いブレーキのチェックをしました。
フロントのブレーキピストンは内側がしっかりと錆びとりますよ。ピストンの外側はクロームメッキされていて錆びない構造になっているのですが、内側はメッキが乗らないので普通に錆びちゃうわけですね。
想定内の事では有りますが、このままにしておきたくないので錆び止めを塗る頃にしました。

ここには画像の簡単な説明

どうでしょう?。
ブルーグレーの錆び止めを塗ってみました。(笑)

ここには画像の簡単な説明

で、パッドのシムを見て気が付いたのですが、ピストン側のシムの切り欠き、これって水抜きの役目もするんじゃないかしら?バラしたときは切り欠きが上側になっていたのですが、下側が正しいのでは?と思うんですが、どんなものでしょうか?
(パッドのサーボを効かす為じゃないと思うんだけど)
パッドは新品だったので、交換した時間違えたのかなあ?。




Posted at 2016/11/06 22:00:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | クルマ

プロフィール

「梅干し http://cvw.jp/b/469643/48566082/
何シテル?   07/27 10:34
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 34 5
6 789 1011 12
13 1415161718 19
20 21 22 23 2425 26
27 28 29 30   

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation