人間NCマシンで削ったカム、数字の上ではちゃんとなる様に決めたのですが、はたして実際のところどんなものか? 神妙に測定してみました。(タペット付けての測定です 笑)
バルタイのグラフ、ぱっと見いい感じの山が書けてチョット安心です。
ランプのスロープもどうにか再現できている様です。
肝心のカムスペックは
カムのリフトが4.3mm、バルブ換算でロッカーアームのレバー比が1.47ですから6.3mmになる計算です。
バルブ1mmリフト時のタイミングは
Ex 開BTDC40° 閉ATDC20°
IN 開BTDC20° 閉ATDC40°
作用角ベースで(0.3mmリフトとして)280°、70°カムになるのかな?
となりました。
感じ80年代のスポーツバイクぐらい、ファストロードカムってところでしょうか?オーバーラップを考えると長めのエアファンネルが似合うかなあ?なんてチョット妄想しています。(笑)
一発勝負のカム作り、どうにかまとまり正直ホッとしましたよ。
Posted at 2020/07/21 21:15:42 | |
トラックバック(0) |
Machine and tools | クルマ