オイルパンの改造に当たってクランクケースもチョット加工する必要が出てきました。
フライスで少し削るのですが、タッパ、ギリですよ。
普通のホルダーが使えないので、飛び出しの少ないテーパーコレットでエンドミルを咥えました。エンドミルも8mm径がギリです。
そういえば、昔々フライスのタッパをもう少し高くしハイコラム化しようとデンスバー買い込んでいましたっけ。(10年以上塩漬け 笑)
クランクケースの加工は、オイルフォルターを通過したオイルをクランクケースに戻すオイルラインを取り付けるザグリ。オイルフィルター を低く取り付けたいなあと考えとります。
それからオイルストレーナーの位置がオイルストレーナー に退かされちゃったので後ろ側にずらしてセットできるように考えます。
位置関係は、みんなギリギリ。
ミリミリどうすべえかと回らん頭を絞っています。
Posted at 2020/09/16 16:46:19 | |
トラックバック(0) |
Moto and Bicycles | クルマ