キャノンプリンターMG6330の修理を試みております。
B200となってしまったプリンター、ヘッドのクリーニング(洗濯ね)でインクによるクリーニングとなったのですが、突然電源が落ちちゃったのです。
スイッチ押しても全く表示も出ない。
キャノン曰く、コードがコンセントがOKか?しばらく放置して試してみてということなんですが、全くダメ。
で、どうもクリーニング時、負荷がかかりすぎて落ちたのだから、 電源部がおかしいんじゃないかと考えが短絡。(ヒューズが飛んだか?)
電源部をバラしてみました。
悲しいかな、基板を見てもさっぱりわかりません。(ト〜シロウだもんねえ)
基盤にはフューズは火災とか安全のために同じ規格のヒューズを使って、と書いてありますが、いわゆるヒューズは見つかりません。
で、よくよく考えると、出力が出てればOKじゃん。ということで・・・
チェックしてみます。
Youtubeからドイッチェな人が5ピン右から1コントロール,2GND,3+8V,4GND,5+11Vであると言ってるらしいので、信じてチェックしてみました。
正常な出力なので電源はイカれていない様だとわかりました。
パワーダウンはプリンターの判断でやっている感じですね。
どうもインクジェットのヘッドがおかしい様です。(洗って壊したか??)
Posted at 2020/11/14 11:25:01 | |
トラックバック(0) |
Day by day | パソコン/インターネット