パソコンのプリンター結局新しくすることに。
あれこれネットで探すも、手ごろなプリンターはなぜか在庫しているところが少なく2ヶ月待ちがザラという状態。こりゃまずいと近所のNジマにいくと置いてありました。
焦ってリーチをかけ、リサイクルもお願いした迄は良かったのですけど。
店員さん、「セットアップのインク容量が少ないので普通のインクどうですか?」
「今なら500円安くなります」なんて勧めるので、これも購入。
セットアップインクは、量が少ない。なんて都市伝説的な事をどこかで聞いたこともあり買ってしまったのですが、本当はどうなん?と気になり、帰ってから比べてみました。(笑)
ん?
セットアップインクの方が重たい。7%ぐらい多めに入っている感じですよ。
店員さんの伝説話に釣られちゃったなあ。(笑)
もひとつ、なんでどこでもプリンターが置いてないのか?店員さんに聞いたのですが
1.コロナ で在宅勤務が増えて安いのがうれちゃった。
2.コロナ で工場の生産が狂った。
なので、2ヶ月待ちという事らしいです。
こりゃ暮れの年賀状シーズン、ひと騒ぎになるんじゃ無いかしら?
(予定している方は、早めの行動がよろしいと思いますよ。)
Posted at 2020/11/15 23:14:09 | |
トラックバック(0) |
Day by day | パソコン/インターネット