とある不思議なショップでの会話。
キャブレタービギナーがショップのオーナーにウェーバーがどうしても欲しいと話していました。
「やっぱ、スペイン製じゃなくてイタリアのものが欲しいんですけどw」
「規制前のイタリアが良いんですけどね・・?無いかなあ パワーが違うし・・・」
なんて判ったふうに話しております。
すると、不思議ショップのオーナー、ニヤリとして・・・
「お客さん、イタリア製欲しいの?」
「しょうがないねえ、とっておき出してみようかねえ」
と、奥から3連のキャブを出してきました。
綺麗なDCOEです。TIPO151ですから汎用モデルですね。
するとオーナー、ふたたびニヤリ。
「これですよITALYモデル」
「ちょっと何処にもありませんよ。ITALYのマークは」
「値はちょっとはりますけどね、ITALYモデル」
「私もねえ、この商売長いけど正真正銘のITALYはこれだけ。ボローニァじゃないっ」と言葉が熱くなり目の奥が光り始めた様に見えます。
お客さん
「・・・・・・」
ちょっと引けてきた様子。
さてさて皆さん。
不思議ショップのDCOE、買いでしょうか?
観察するにウエーバーのマークはレイトモデル、ビスや出来合いを見てもも贋作では無い様です。千載一遇のチャンスか?
あなたならどうしますか?(笑)
Posted at 2021/10/19 16:47:02 | |
トラックバック(0) |
carburettors | クルマ