バーキン号の車検整備を継続中。
バッテリーの古さは否めず、コールドスタートでは5回ほどしかセルを回す力が出まません。このチャンスに燃えそうなガスが入って火が入らないとダメです。
(って圧縮も高いしオイルも硬いしねえ)温まっていれば一発なんですけれど・・・・少しでも電流が流れるようにバッテリ〜セルの配線をチェックしたりしています。(CCA値がヘタレになっとるのでしょうね。)
で、話は飛ぶのですが・・・・
バッテリー周りの配線をチェックしていて、暗電流を測ってみたのですよ。
オールドスクールなバーキン号ですから、キーオフで電気は流れんはずなんですが、暗電流、ちょっと流れています。
5mAですが、どこから流れているんですかねえ?
バッテリーからダイレクトに繋がっているのはアンメーターでそこからオルタとかに回っているみたいですけれど・・・
ま、普段はマイナス側外しているので影響はないんですけど。
Posted at 2022/03/05 14:38:07 | |
トラックバック(0) |
Seven DIY | クルマ