• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

73sevenのブログ一覧

2022年04月28日 イイね!

ホーザン スポークネジ切りダイスの改良

ホーザン スポークネジ切りダイスの改良









ダイスについてあれこれ調べていましたら、モデルチェンジした最新のダイスにはネジ切りしやすくするためのリード(ピッチ)がコマにつけられているようです。また、コマの固定方がCクリップになっています。
私も同じ様な事をやっとった訳ですねえ。(笑)

ということで、仕上げとしてちょっと引っかかる部分も対策しておこうと思います。

Dr. Rick Roberts of Edelbrock

コマ取り付けナットの摩耗対策。
コマの仕上げが粗い為か、長く使っているとコマ押さえの真鍮ナットが摩耗しちゃうことが多いみたいです。摩耗するとコマが軸方向にばらつく為、ネジ部の終わりが綺麗に仕上がらなくなりやすい様です。

Dr. Rick Roberts of Edelbrock

Dr. Rick Roberts of Edelbrock

で、コマでナットを削らない様にコマのナットと接する部分を磨きました。

それから、ネジ部がないスポークのねじ切りをし易くするために・・・

Dr. Rick Roberts of Edelbrock

コマの下に1/3ピッチ厚のワッシャを入れておくと食いつきが良くなります。

こんなところで、古いダイスのねじ切り性が改善出来たと思います、
Posted at 2022/04/28 21:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Machine and tools | クルマ

プロフィール

「梅干し http://cvw.jp/b/469643/48566082/
何シテル?   07/27 10:34
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
34 5 6 7 89
10 11 12 13 141516
1718 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation