• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

73sevenのブログ一覧

2022年05月18日 イイね!

バーンファインドなツール

バーンファインドなツール










田舎の納屋でクセの有りそうなレンチを見つけました。
曲がりの大きなメガネです。

Dr. Rick Roberts of Edelbrock

インチサイズのレンチですが、付けられているマーキングをみますとKYOTO KIKAI,CO LTDとあります。
あれ?これってKTCの前の会社が作ったモノじゃないかと・・・(○京マークも左側にあるし)その左にはOMとポンチングされています。こりゃ何かな??

で、以前mr.hmvさんが紹介されていた工具マニアなブログにお邪魔して調べてみるとJISのマークらしきモノも一番左にあるので、1954年以降にKTCの前身?京都機械(JIS 取得1954)が作った工具の様だと思われます。
良いお歳の工具でしたよ。

Dr. Rick Roberts of Edelbrock

使っている鋼材はニッケル、クロム、バナジュウムとなっていますので真面目に作っていた様です。
JIS関係も調べてみると両口スパナが1952年3月、メガネが1954年の1月制定でした。
しかし、昔のメガネって、こんなに曲がっていたのですかねえ?
Posted at 2022/05/18 18:18:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | Machine and tools | クルマ

プロフィール

「お釈迦さまの掌で遊ぶ??? http://cvw.jp/b/469643/48686354/
何シテル?   09/30 10:43
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 1314
15 16 17 18 192021
22 23 24 25 262728
29 30 31    

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation