• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

73sevenのブログ一覧

2022年07月03日 イイね!

Fan car Fan

Fan car Fan








ファンカー続報。
使われているファンについての情報です。
(って資料は少ないので、私的レポートですけど)

写真の様にシートの後ろに2つのファンが付けられフロア下に付けられた吸入口からエアを吸い込みダウンフォースを作り出す構造になっている様です。
ファンは構造的には遠心ファンと言えるものですが、見たところ電動ターボチャージャーに近いものと思われます。

回転数は10000〜23000rpmと結構高く、ジェットエンジンの様な音(100〜120dB)を立てますが一応ロードリーガルな様です。
2台設定は故障対策、排気のスラストにも期待しているところは、航空技術の影響だろうと言われています。

吸入口の周りにはセラミック製のスカートが付けられ。負圧が下がりにくい様にしている様です。ファンの出力は80hp(って何に寄与するのか意味がわかりませんが)
ダウンフォースは吸入口の負圧で生まれるので車の速度に寄らず、スタートやコーナリング等でダインフォースを調整できる様に考えている様です。現状はマニュアルでファン回転をコントロール出来るが走行中のコントロールは行っていない様です。
2022年の車にはリアウイングが追加されていますので、ダウンフォース技術はまだまだ開発途上という印象です。(リアウイングは付けたくないところと思うな)
Posted at 2022/07/03 19:07:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | クルマ

プロフィール

「お釈迦さまの掌で遊ぶ??? http://cvw.jp/b/469643/48686354/
何シテル?   09/30 10:43
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
34 5678 9
1011 1213 141516
17 1819 202122 23
24 252627282930
31      

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation