• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

73sevenのブログ一覧

2022年12月23日 イイね!

共立SRCB253N マフラーカバーの修理

共立SRCB253N マフラーカバーの修理










共立の刈払い機、エンジンの組み立てに入り、少々凹んでいたマフラーカバーを板金しようと思ったら、ピキピキと音がしクラックがあることを発見しました。
エンジンの振動で割れちゃったみたいです。

カバーは1tの鉄板製なので頑張れば溶接できるかとTIGって見ました。
ちょっと頭に浮かんだのが、スポットモードでチマチマ繋いでいけばいいんでないか?ということ。
トライしてみました。

溶接電流20A,ベース10A 1Hzで0.5秒なんて設定でやってみたのですが、クラック板の端ではなく中間部分はなめ付けみたいに上手く溶かせるのですが、端っこは溶けますなあ。溶けて傷口が広がっちゃう。コールドショットみたいにパチっとはいかんですねえ。

写真左側エッジから始めて右側の開口部中間の終わりでやらかしちゃいましたよ。
傷口を広げ、開口部の半分ぐらいまで溶かしてしまい、結局は普通の溶接で盛り上げたという塩梅です。
あとはやすりで仕上げて誤魔化しました。(まだ、修業が足りませんねえ 笑)
Posted at 2022/12/23 08:17:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | Day by day | クルマ

プロフィール

「梅干し http://cvw.jp/b/469643/48566082/
何シテル?   07/27 10:34
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 23
4 5678 910
11 12131415 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 2829 3031

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation