• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

73sevenのブログ一覧

2022年12月26日 イイね!

SRCB253N刈払い機 ギアケース分解チェック

SRCB253N刈払い機 ギアケース分解チェック










円盤カッターの根元に付くギアケースのチェックをしました。
初めて分解したので、もうすこしでバカやらかすところでしたよ。

スパイラルベベルの組み合わせでエンジンから出る長い回転軸を円盤カッターの回転軸に伝えるギアボックスで、円盤の回転軸を抜けばドライブ側のピニオンが抜ける仕組みだと考えていたのですよ。で、ケースを温めてベアリングを抜こうとしても動く気配がありません。ハンマーの叩き方が弱いのかと少々力を入れてゴツんとやったらギアの噛み合わせがグリグリしてきた。

あれれ????
何でベアリングが抜けんのかと考え、ひょっとするとピニオン側から抜くんじゃね?と考えを切り替え、ケースを加熱、ピニオン側ケースを叩いてピニオンを誘い出してみました。木ハンでコンコンするとベアリングが抜け初めて大成功。

ドリブン側のギアを覗いてみたらピニオンの下に組まれる形だった。
どうりでドリブンギアが先に抜けんわけだなあと納得した次第。しかし、もう少しヒートアップし、考えなしに作業ていたら、ガツン-バキッとギアを壊すところでしたよ。危なかったなあ。
Posted at 2022/12/26 19:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Day by day | クルマ

プロフィール

「お釈迦さまの掌で遊ぶ??? http://cvw.jp/b/469643/48686354/
何シテル?   09/30 10:43
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 23
4 5678 910
11 12131415 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 2829 3031

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation