関西に遊びにいっちゃった母親を迎えにいったり、探し物をしたりチョッとドタバタのお正月。そろそろわがプロジェクトも再開しないとお休みが終わっちゃう。
ってんで、夕方からリレーブラケットの製作をしました。
今まで運転席側のスカットルに纏めていたリレーを助手席側に移そうと考えています。
こうすることによって、配線の長さを短くする事が出来そうです。また、リレーを位置決めすれば配線の取り回しも自ずから決まってくるので、ウダウダ配索を考えているよりも作業は進むはずです。
有り合わせのアルミ板を用意し、正月気分でサクット作ってみました。
設備の盤内配線の様に配線をブラケットの後ろに隠してしまうと、見栄えがいいかなと考えました。長穴から配線を表に出しリレーに繋ぐ作戦です。
こちらは表側。
色んな種類のリレーが取り付くので統一感に欠ける風情になっちゃっています。
う〜ん、イマイチだなぁ。
明日モイチド考えます。(笑)
Posted at 2011/01/03 23:02:25 | |
トラックバック(0) |
Seven DIY | クルマ