• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

73sevenのブログ一覧

2012年12月05日 イイね!

記憶の糸をたどる。

記憶の糸をたどる。










フロントノーズを除いてほぼ部品を取付け終わったはずなのですが、ネジが余った。(汗)
前回ワッシャがどうのこうのとホザイテおりましたが、使わない部品用のものだったり、大体の所在が判明しました。

が、このお皿のネジ類、イマイチ所在がたどれないのですよ。
なんでM6のナイロックナットこんなに余っているのだろう?
(M5はスカットルのモノでナット使わな区なったのでオKなんだけど)
ワッシャやタッピングも交換したのでオK(だと思うし)。
細いキャップスクリューはマフリャー用だな。

と、まあ、記憶は戻って来つつ有ります。
でも、思い出せないのが、細い割ピン。何処に使ってたんだろう?
(大事な処だから、割ピン使ってたんだぞw)
なんて考えると、悩んじゃいますね。
気をモムと余計記憶の糸をたどるのが難しくなる様な気がするこのごろです。
(ま、加齢な症状の一つなのでしょうね)
Posted at 2012/12/05 23:38:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | Seven DIY | クルマ
2012年12月04日 イイね!

H4バルブ用イエローカバー

H4バルブ用イエローカバー









皆さん、さすがは車好き、御存知でしたね。
H4ハロゲンバルブに被せるイエローカバーです。口金部分に出っ張っているフランジに被せて固定します。
カッコいいと思うのですが、現在の新しい車には法律が変わって付けられなくなっています。ですから絶滅の危険性があるわけです。

何故か?
良くわからん理由で2006年以降作られた車のヘッドランプの灯火色は白のみとなっちゃったからです。まあ、ワタスの好きな古い車は、淡黄色もヘッドライトとして認められてるので、これが使えます。

黄色のヘッドランプって何かカッコ良くて憧れませんか?。

ここには画像の簡単な説明

タブン幼少の頃、こんな、おフランスのラリーカーが日本に入ってきて洗脳されたからじゃないかしら?(笑)ルノーの8、1973年頃の車です。
伝統的におフランスでは黄色のヘッドランプを使っていたのですが、今はどうなっているのでしょうかね?
(見通しは黄色の方が良いと思うのですけどねえ)

話しがちょっとずれますが、H4のバルブってどれも同じではない様です。
ここには画像の簡単な説明

左側のオスラム製ですが、引っ掛けるフランジが付いていません。右はスタンレーですがフランジが付いています。オスラムにはカバーが着かないかもしれませんね。
Posted at 2012/12/04 22:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | クルマ
2012年12月03日 イイね!

絶滅危惧のはかなき美しさ

絶滅危惧のはかなき美しさ










もう、確実に絶滅危惧となろうとしているパーツです。
クロームイエローに美しく輝くそれは、薄いガラス製。
薄くあぶないさまは、はかなさが漂っているようで哀れに思えてきます
さてさて、何に使うものなのでしょうか?

Posted at 2012/12/03 22:14:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | クルマ
2012年12月02日 イイね!

Le Mans1971 in Stive McQueen

Le Mans1971 in  Stive McQueen






昔見た、「栄光のルマン」HDバージョンで見る事が出来ることを発見。
今見てもスゴい映画だと思います。
マックイーンは別格ですね。雨滴のスピードも別格ですよ。(笑)
夜ふかしして下さい。




http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=N-yLSXI1k0U
Posted at 2012/12/02 22:58:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | クルマ
2012年12月02日 イイね!

充電中

充電中









行きつ戻りつな作業ですが、スカットル装着完了です。
こうして見ると、ブリーザ関係のホースがイッパイ付いていますね。
(もう少し整理出来ないかなあ 笑)
後は冷却水入れてブレーキのエア抜けばOKのはず。
(あ、増締めもしとかんといけないですね。)
最後に農耕機械用のバッテリーを充電しておきます。(1年放ったらかしで12.47V有りましたから農耕用バッテリーは優秀です。笑)
Posted at 2012/12/02 20:07:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | Seven DIY | クルマ

プロフィール

「AIに注意してみた。 http://cvw.jp/b/469643/48660057/
何シテル?   09/17 11:47
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 121314 15
16 17 18 192021 22
23 24 25 2627 2829
3031     

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation