• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

73sevenのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

マツダーな木箱

マツダーな木箱










もう、この分野は病気なので勝手にやらせて下さいね。(笑)
マツダブランドの回転計の木箱です。マツダは車のマツダではなく、マツダランプを作っていた東芝のブランドになります。そちらで作っていた機械式回転計のはこです。回轉とありますので、おそらく昭和20年代のモノだと思われます。50年は前の物ですね。マツダ印のダイヤルゲージはテクロックでOEMしていたと言われますので、こちらもドコゾのOEMだったかも知れません。
Posted at 2013/02/28 22:30:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | Dial indicator and gauges | クルマ
2013年02月27日 イイね!

サイレンサーを浮かす?

サイレンサーを浮かす?










我がサイレンサー、自重で傾がない様にサイレンサーの中心軸付近をしたから支える様にしています。
普通、テールパイプが曲がっている部分にブラケットを車体側に向けて溶接し、ゴムで浮かせて取付けている場合が多いと思います。
こうなっていると、サイレンサーの重心軸がブラケットの外側に来るので,どうしてもブラケットに曲げの力が入り振動でクラックが発生しちゃうと思います。
(なのでブラケットを頑丈にする必要が有る→重くなる)

そこで、写真の様に中心軸を支えると軽く出来ると考えました。(写真は逆さま)
ボルト穴の中には、ラバーホースが入っていますので一応ゴムで浮く形になっとります。車体へ変な振動が伝わらないので、サイレンサーの音もいくらか小さくなったかしら?。ボルト部分は、薄い板で支えられていますので、フロートゴムに対して熱的なインシュレーションにもなっとるかなあ?。
(ま、話し半分妄想ですが)
Posted at 2013/02/27 21:37:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | Seven DIY | クルマ
2013年02月26日 イイね!

ジャンクな工具でありますがぁ

ジャンクな工具でありますがぁ









使おうと思って買ったわけではないのですが、最近この手の買い物が多い。
モノの哀れが理解出来る年頃になり。増々こんなの買っちゃう事が増えてきました。(汗)
ナショナルのジャンキ〜なレンチとブリジストン、三菱の工具です。
マア少し掃除して引き出しの肥やしにします。(笑)
そう言えば、まともなスパナのセット持っていないなあ。
Posted at 2013/02/26 23:01:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | Machine and tools | クルマ
2013年02月25日 イイね!

HIDとこおろぎなこと??

HIDとこおろぎなこと??









先週、るるるな異音の為に有難いお値段のベアリングを買ったお話をしました。
これが有難いベアリングのお姿です。(笑)
桐の箱か何かに入っていると思いましたね〜

で,今日仕事の帰り、またそのルルルな音がし出したのですよ、かすかに。
今日こそは、異音の出元を突き止めようとボンネットを開けると、想像していた方向から音は出ていません。

ん?
クラッチ側から音がします。
ルルル・・・????レリーズベアリング??
(でも、そうだったらクラッチ踏めばワカルよなあ)

耳を澄ますと・・・・・

ここには画像の簡単な説明

なんか、ヘッドランプ付近から音がしている様です。ルルル・・・ってささやく様に。

??え〜っ!
こんな事有るの?



なんか、虫が鳴いてますよ。(早よ出せってか?)
メインランドから密航してきたのかしら?
ま、安心したと言うか、何と言うか、虫の正体見てみたいなあ(笑)
(古い車ですから、コオロギちゃんも住み着いたんですかね?)
Posted at 2013/02/25 21:43:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | クルマ
2013年02月24日 イイね!

GABの車高調 

GABの車高調 









マーチ君、リアショックの辺りからコトコト音が出ています。(マア歳ですからねえ)
あまり放置も出来ないので、チェックです。
バンプラバーが付き気味なので(スプリングへ立ったかな?)アルミのスペーサーを入れてみました。
15mmのスペーサーがキットに付いていたので入れてみたのですが、なんか変。
前のめりになっちゃいました。(笑)
フロントを上げる気力も無いので、リアを元に。
コトコト音はどうも別なところから出ていたようです。(ドアのラバーストッパーかも??)
ついでにタイヤを元に戻しました。
Posted at 2013/02/24 21:26:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | クルマ

プロフィール

「梅干し http://cvw.jp/b/469643/48566082/
何シテル?   07/27 10:34
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      1 2
3 45 6 78 9
10 1112 13 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28  

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation