弾丸帰省の帰りに寄りたい所が有りました。
我が母と都内へ来るチャンスはこの先少なくなるだろうから、このチャンスに寄ろうと寄り道です。
昔、杉並に成宗と言う地番が有り、家族が住んでいた場所。今はどうなっているのか気になっていてグーグルで調べたら、記憶の中に有る場所に我が幼稚園が無い事に気が付き・・・・
なんて少々寂しくも有ったのだけれど、教会としてまだ残っているとに噂を聞き、思い出探しに母と寄った訳です。
多少ボケの入った母も教会の面影を見れば、少しは気が晴れるのではとの狙いも有りました。
教会は記憶に有った荻窪寄りではなく、高井戸の方に行った所に有りました。
当時周囲は木が多いお屋敷街みたいな所だったと思うのですが.多少開けた感じになっていました。建物は当時のまんまです。木の扉がペンキ塗りになってしまっている所が違うかなあ?
しかし、建物の大きさは3/4位に縮んででいます。当時は玄関なんて車が付けられる程大きいと思っていましたが、みんな縮まっていました。(笑)
母も当時の記憶が蘇ったのか、クリスマスのプレゼントに木琴を貰ったのだけれど、後でしっかりとお金を取られた。なんて話しておりました。あとラヂオの公開放送で中村メイコが来た事も思い出しました。
たわいのない事ですが、昔の思い出を共有出来た事が良かったかなあ。
園歌のフレーズもちょっと思い出しました。「ぼくらの中央幼稚園ん〜」です。(笑)
Posted at 2013/06/25 00:13:08 | |
トラックバック(0) |
Day by day | 暮らし/家族