クラッチのインチネジですが、心理的な安心感からネジ部が短くなる長い物を買いました。
色々探して国産では無さそうなので
アンブラコのソケットスクリューを買いました。ヘリックスはクラッチ用のボルトは10.9グレードを使えと言っていますが、アンブラコは13T位の引張り強度が有りそうです。
日本で言えば12.9を超えるものになるのかもしれません。
・・・・・?
むかし13Tのボルトが出てフライホイールを飛ばすような問題が出た事有ったな。
なんて事を思い出しちゃいました。
錆から遅れ破壊でブチッと折れちゃった不具合です。
変なところに使うと遅れ破壊するか?なんて心配も出てきました。ま、クラッチカバーでは問題は出ないと思いますけど。
ボルトの使い方って易しい?のですが、まじめに考えちゃうと(クリティカルな使い方では)心配事も出てくるんだよなあ。(って安心感出たのかよ?と自問 )
Posted at 2015/03/28 00:54:02 | |
トラックバック(0) |
Ford kent crossflow mod | クルマ