• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

73sevenのブログ一覧

2017年07月30日 イイね!

ヒト皮むけて10グラム?

ヒト皮むけて10グラム?









ライラックのコンロッドを磨いております。
#120のドラムヤスリで銅メッキを剝がした所です。重量は170と173gになりました。
10g位軽くなったのかと思いましたが、スモールエンドのブッシュ(8g)も抜いちゃいましたので約2g程度がひとカワ分の様です。
同じ形のコンロッドを加工しているのですが、3gの重量差が有りますね。(もうひとカワ剥かんとダメかな?)
スモールエンドとビックエンドの重さを出しながら、重量調整していきたいと思います。
○コンロッドのスペック
  軸間距離 118mm
  スモールエンド径φ15+0.027〜+0.016
  ビックエンド径φ34.95+0.03〜+0.024
  ビックエンド硬度 HrC62程度
  一般部硬度    HrC40程度
Posted at 2017/07/30 21:28:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | Moto and Bicycles | クルマ
2017年07月29日 イイね!

コンロッド2本目

コンロッド2本目









加工前のコンロッド重量が181gと軽いので注意しながら皮をむいています。(笑)
鍛造時のバリを削り取ったコバにグラインダー目が残っていますので一旦平らに仕上げておきます。
普通のヤスリではいまいち削り難い感じなので生地の硬度を測ったらHrCで40位有りそうです。ちょっと手間ですがダイヤモンドヤスリでデコボコを均して行きます。
もう片方の重さが184gと3gの差。
差が出る様な形状じゃないのでどう調整しましょうかねえ。発生荷重からチェックしないといいかげんになりそうです。
Posted at 2017/07/29 14:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Moto and Bicycles | クルマ
2017年07月29日 イイね!

30000rpmねえ

30000rpmねえ









軸付きドラムやすり(って言うのかな?)やラバー砥石を買いました。
今度はブロウしない様に注意して使いたいと考えております。
(昔、150mm位の軸が付いた超硬を一瞬にしてブン曲げた経験が有るのですが、回転質量も軽い小さなヤスリもブロウするとは思っていなかったのですよ。油断しました。)

で、このテの商品、どの位の許容回転数が有るのか?チェックしてみると・・・・・
20000rpmはいけるのだそうです。
径は小さいのですが、後成形なのでこのくらいなのでしょうね。回転させて仕上げて有るゴム砥石は30000rpm。
結構いける?感じです。注意書きを読むと3分位人が居ない方向に回転させ(って軸と直角方向に人が居ないと言う意味かな?)振動や芯ぶれをチェックしてね。とあります。小さくても回転物は気をつけないとダメな様ですね。
我が後方排気のマイクロリューターは50000rpmまで行っちゃう(だろう)ので、これまた注意が必要ですね。
Posted at 2017/07/29 09:50:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | Machine and tools | クルマ
2017年07月24日 イイね!

ヒトカワむけないと・・・・

ヒトカワむけないと・・・・









見た目は奇麗な印象のコンロッドなのですが、良く観察すると銅メッキが剥がれ掛かっている所が有ります。
下に薄らと錆の様な物が見えます。
こうなったら、メッキを剝がして磨いちゃう事にしました。

ここには画像の簡単な説明

地金を削りすぎない様に注意しながら磨いて行きます。
何となく様になって来た感じ。
もう少しでひとカワむけるか・・・・

ここには画像の簡単な説明

って思ったら、
エアの調整間違え、軸砥石が瞬間ブレてパーです。
ヒトカワむけた作業とはなりませんなあ。
修行が足りませんね。(汗)
Posted at 2017/07/25 00:10:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | Moto and Bicycles | クルマ
2017年07月23日 イイね!

gold leaf color

gold leaf color








なかなか感じの良いGSX-R(かな?)ですね。
精緻な黒塗りのエンジンとゴールドリーフカラーが似合って居ます。
タンクとシートバックの繋がりもいい感じ。
Posted at 2017/07/23 13:03:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Moto and Bicycles | クルマ

プロフィール

「梅干し http://cvw.jp/b/469643/48566082/
何シテル?   07/27 10:34
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
2345 67 8
910 11121314 15
16 17 18192021 22
23 2425262728 29
3031     

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation