ロータリーインデックスにチャックをマウントする面板を作っております。
進みは遅いのですが、ステップバイステップです。(笑)
チャックのセンタリングをする段が面板に付いているので、そこを頼りにセンターを決めて行きます。
使ったのはスイス製のピックテスト。ミクロンまで追い込みます。(気持ちね。笑)
ロータリーインデックスのT溝が変則的な形なので、溝巾の86mmピッチの取り付け穴をあけました。
M8用の座グリを入れてフライスの底と干渉しない様にしておきました。
φ250のインデックスのT溝は本来M10のTナットが使われるのですが、今回はM8のナットを探して取付ける事にします。
Posted at 2017/10/28 21:04:15 | |
トラックバック(0) |
Machine and tools | クルマ