• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

73sevenのブログ一覧

2017年10月22日 イイね!

準備は続くよ

準備は続くよ










機械加工をちゃんとやろうとすると、それなりの準備が必要になってきます。
その為には、メンドクサイと思わず工具を揃え、段取りもきちんとする事が大事と思います。なんてイッチョウマエの言い草では有りますが、ワタスなりに頑張っとるつもり。

先ずは、インデックスヘッド。
芯押し台も奇麗になりました。

ここには画像の簡単な説明

将来の大仕事の時にはきっと役立ってくれるはずです。(笑)

最初の写真は何をやっているところかって?
ここには画像の簡単な説明

こんな事してセンター合わせをしています。
あれこれ道具はしつらえるのですけどね、こうゆう超アナログな方法も最初のきっかけ作りには必要になってくるのです。
Posted at 2017/10/22 22:36:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | Machine and tools | クルマ
2017年10月21日 イイね!

芯押し台 分解図

芯押し台 分解図











ブラウンシャープのオリジナル分解図を上げておきます。
NEWS(大和工機)のBS−0、1もほぼ同一構造ですので参考になると思います。
Posted at 2017/10/21 23:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Machine and tools | クルマ
2017年10月21日 イイね!

ブルーグレイに塗ってみた

ブルーグレイに塗ってみた









芯押し台のボディをブルーグレイに塗ってみました。
もうちょっとグレイな方が良かったかなあ。3コートくらい塗り重ねます。
Posted at 2017/10/21 00:22:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | Machine and tools | クルマ
2017年10月18日 イイね!

ちょっと筆を選んだりして

ちょっと筆を選んだりして









これから機械加工の作業が続くと考えて・・・・・
旋盤のバイトを新調しました。
従来の完成バイトと違って、インサート式のチップを使うバイトです。サーメットですと鉄も奇麗に削れるのですが、これは超硬チップだと思います。サーメットが欲しかったのですが、まずはバイトの種類を揃えてみました。この世界、筆を選ばないと上手く事が運ばない事も多い様で、お財布が軽くなりますなあ。
(と言っても、買えるのは中華系なんですけど。)
Posted at 2017/10/19 00:02:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | Machine and tools | クルマ
2017年10月17日 イイね!

芯押し台

芯押し台









写真まちがいちゃいましたね。
こちらは、インデックスセンターと一対となる芯押し台(テールストック)です。
こちらも心棒等は、錆を取り奇麗にしています。ネジ類は黒染めをやり直しました。それから、ボディはグレーに塗装し直そうと考えています。
Posted at 2017/10/17 23:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Machine and tools | クルマ

プロフィール

「ショックしょっくダンパー??? http://cvw.jp/b/469643/48622804/
何シテル?   08/27 17:38
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 3456 7
89 101112 13 14
15 16 17 181920 21
2223 24252627 28
29 3031    

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation