これからの機械加工を考えるとタッパの低いロータリーインデックステーブルを使える様にする必要が有ります。
今回入手した薄手のミーリングチャックとテーブルを合体したいのですが、テーブルのT溝が井桁になっているのでそのままでは取り付きません。そこでチャックに合った面板を作る作戦。
まずは手持ちのチャック台を輪切りにしてφ165の面板を作ります。
250mm近く有る台をチャックにくわえてオッカナビックリ突っ切り作業です。
ソロリソロリでは、何故か切れませんので,ちょっと切り込みを増やす感じで突っ切って行きます。さりとて、突っ切り部分にはネジ穴が開いているので無理も禁物。切削油を多めに付けながらのカットです。
Posted at 2017/10/15 18:59:57 | |
トラックバック(0) |
Machine and tools | クルマ