• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

73sevenのブログ一覧

2018年02月26日 イイね!

今回は(も)マジメに

今回は(も)マジメに









毎回メイクドラマな車検になっちゃうワタス。
今回はフツ〜に車検を終わらしたいと思います。その為には準備が肝心と、今日会社から戻って車をスタンドに乗せました。車検は三月の初旬、スゴク前向きな心がけですな。
シート、マフラーを交換しランプ類もチェック、光軸の調整がキモになるかな?。
Posted at 2018/02/26 22:02:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | Seven DIY | クルマ
2018年02月25日 イイね!

啓蟄

啓蟄









まだちょっと寒いのですがバーキン号をガレージから引っ張り出しました。
スタートをミスり、プラグをかかぶらせたりしましたが、回り出せば快調です。
ほんのちょっとの様子見ドライブ。啓蟄ってやつですかね。(笑)
車検が来月に迫っているので、バーキン号のメンテもしてあげないといかん季節になりました。

Posted at 2018/02/25 23:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Seven DIY | クルマ
2018年02月24日 イイね!

ショックドライバーの整備

ショックドライバーの整備









200円のビットを買いましたので、この際だからとドライバーを整備。(ってどう言う流れなんだか 笑)
思い出せば、業界人になりたての頃揃えたツール。
けっこうプロっぽい工具を揃えたなあ。なんて当時の記憶が残っております。無理して使ってマイナスのビットを捩り壊したり・・・・

分解は簡単で、回転のキモとなるピンを押さえているピストンリングみたいなワッカを外せば全バラになります。
ハート形の穴にピンがはまっていてドライバーのお尻をハンマーでゴツンとやると穴の斜面でビットが回転する構造になっています。ゆるめたり締め付けたり出来る様になっとりますね。メーカーは、たぶんコウケン。ドライバーにハンドルを刺してトルクを保持出来る所がプロっぽいです。(笑)

もう40年は使っていますが、バラしたのは1回だったと思います。特に不具合はないのですが、錆をとり、グリスアップをしておきました。
(それから先を折ったマイナスのビットも削って修正しておきましたよ。)
Posted at 2018/02/24 20:56:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | Machine and tools | クルマ
2018年02月24日 イイね!

なるほどねえ。

なるほどねえ。












素晴らしいエンジン。(しかも超レア4cilindri)
キャブまわりのリンケージ、なるほどねえ。って感じ。
興味は、どうしてもオールドスクールになっちゃうなあ。(笑)
Posted at 2018/02/24 13:07:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | Moto and Bicycles | クルマ
2018年02月23日 イイね!

週末のお買いもの

週末のお買いもの









近所の明日登呂に寄って見ました。
目的が有る訳ではないのですが、最近出店したのでどんなモノかと・・・・
そこで見つけたのが、ショックドライバーのビット。
廃盤になったとかで安くなって?いました。
デカイビットって中々売ってないのですが、安く見つかってちょっとシアワセ。(笑)
Posted at 2018/02/23 23:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Day by day | クルマ

プロフィール

「梅干し http://cvw.jp/b/469643/48566082/
何シテル?   07/27 10:34
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     12 3
4 5 67 8910
1112131415 1617
1819 202122 23 24
25 262728   

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation