マーケットではソーシャルディスタンスが大事なんですねえ。とかとかまた言い出しているこの頃であります。
で、距離距離と脳内に入った信号が変なところでショートしたのですよ。
タイミングギアの軸間距離どう押さえたんだっけ?(まさかノギスで測ったんじゃないよな?)なんて・・・・
ボ〜とした頭にキンチョーが走りましたよ。
はっきり覚えていないゾッ。
せっかく苦労して作ったギア、ガタガタになっちゃうか?キツいか?
我が設備でできる範囲の事を考えてみますと、定盤上でクランクとカム軸の高さを出して軸間距離を導くのが良いと思う(これなら0.05に入るか)のだけど、その記憶がないのですよ。
まさかデジタルノギス(一応数字は出るけど、バーニア柔いしナナメルし)で済ましちゃったこたあないよなあ。
ちょっと焦って、作業ノートをひっくり返してみたら、ハイトゲージでやっておりました。意外に真面目な作業をしていてホッとしましたよ。
(忘れん様に赤ペンで◎付けておきました。ホッ)
 
				  Posted at 2020/04/23 09:31:40 |  | 
トラックバック(0) | 
Garage | クルマ