• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

73sevenのブログ一覧

2020年09月25日 イイね!

アルミパイプ 手まげ

アルミパイプ 手まげ










直径13mm、1tのアルミパイプを手曲げしてみました。
砂を詰め、静か〜にバーナーであぶり曲げていきます。
サクションパイプを作ろうかと考えているのですが、曲げRをキツくすると延ばされる外側Rにネックが入ったり、内側にシワが寄ったり結構難しいです。

曲げ等と思う部分を、バーナーでソロっと全体的に炙りつつ、曲げようとする力(反力になるのかな)が少なくなる感じを掴みながら曲げていきます。
しかし、Rが結構きついので外側R がネックぽくなったところもあり、ちょっと溶接で修正が必要かと考えています。(まげ直しやってもネックは出そうなので)
ガレージの温度も下がりましたので作業もしやすくなりました。
Posted at 2020/09/25 12:55:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | Moto and Bicycles | クルマ
2020年09月24日 イイね!

オイルパンけがき

オイルパンけがき










オイルパンフランジに罫書を入れました。
切りのいい数字にしちゃいましたが多分OKでしょう。
しかし、ストレーナー室の構造が決まっていないので、この先進めるのに躊躇。
小物部品を作りながら考えていきたいと思います。
Posted at 2020/09/24 15:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Moto and Bicycles | クルマ
2020年09月23日 イイね!

ダイスねじ切り 切り上げ

ダイスねじ切り 切り上げ










講釈先行のワタス、不完全ネジ部の無いねじ切りなんておっかなくて出来ません。
実はこれ、ダイスを裏返しにして最後を仕上げたのですよ。
まさに発想の転換ですな。(今日は頭が冴えてた 笑)

M10のねじ切り、旋盤でも出来るのですが、細い軸の終わりまでネジを切るのは結構技量を要求されるわけで、修行の足らんワタスなんぞ、インバーターで回転落としても攻めた切り上げはちょっと無理。

そこで、ダイスを使っちゃったのですが、一旦普通にネジを切り、仕上げにもう一回ダイスを通す時にダイス を裏返し切れなかった最後の部分を切るのですよ。こうすると奥まで切れるわけです。

ダイスには裏表があり、表は切削に無理がかからない様に入り口をテーパー状にひろげていますが、裏はストレートな雌ネジになっとります。案内が無いので最初から裏は使えません(切削の切り込み量が多いし)が、柔らかいアルミなら最後の最後ぐらいはどうにか切れるか?とやってみたというところです。
Posted at 2020/09/23 07:54:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | Machine and tools | クルマ
2020年09月22日 イイね!

ねじ切り ちょっと良い感じ

ねじ切り ちょっと良い感じ









M10のねじ切り、終わりまで結構うまく行きましたよ。
今日は頭もサエとるゾッ。(笑 ウソつけ)

材は7N01。
M10のネジを切った丸棒に5mmの穴を開けオイルの吸い込み口を作ります。
Posted at 2020/09/22 18:51:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | Machine and tools | クルマ
2020年09月22日 イイね!

釣られてたまるかっ

釣られてたまるかっ














最近変なメールがきます。
一つは、高橋建設工業と名乗るところからの請求書添付のメール。
もひとつが、名無しのメール。件名、本文なしで請求書の添付。
で、Apple方面から、こんなんもきました。
いらぬこと触るとヤバそうです。

フィッシング詐欺のようなんですよ。
なんか気持ち悪いですねえ。
即ゴミ箱にポイしていますが、ゴミ箱に残っているのも気持ち悪いので空にしちゃいます。こんな対応で良いんでしょうか?
Posted at 2020/09/22 13:30:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | Day by day | クルマ

プロフィール

「AIに注意してみた。 http://cvw.jp/b/469643/48660057/
何シテル?   09/17 11:47
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation