• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

73sevenのブログ一覧

2020年09月13日 イイね!

若さ、そしてスーパーカブC90の素晴らしさ

若さ、そしてスーパーカブC90の素晴らしさ







古いカブC90で冒険旅行をしている、エドさんのビデオ、何とは無しにみてしまいました。
南米コロンビアの旅行、バイク持込みで取られる税金を浮かすため、バラして手荷物で持ち込んだり、臨機応変。

行動力やホジティブさも素晴らしいなあ。
ホンダのC90も素晴らしいです。
50000Kmを超え、辺境の地で頑張っていますよ。素晴らしい。


Posted at 2020/09/13 08:40:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Day by day | クルマ
2020年09月12日 イイね!

週末のお買い物

週末のお買い物










オイルパン検討用のパーツを購入。
しかし、本題よりもついでを多く買っちゃうのだよなあ。
Posted at 2020/09/12 15:01:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | Day by day | クルマ
2020年09月11日 イイね!

オイルライン 穴あけ半日

オイルライン 穴あけ半日













クランクケースにオイルラインの貫通穴を開けました。
いい加減に穴あけし、失敗したら今までの努力がパーになりますので慎重に準備です。
オイルポンプ ケースとパイプ位置を測定し、これをクランクケースに写し、ハイトゲージでケガキを入れておきます。
クランクケースはイケールを使ってボール盤に加工面が水平になる様にセットし垂直に穴が加工できる様にしました。

ここまでの準備で半日、加工は数分で終了。
準備をしっかりしましたので、穴位置もピタリと合いました。
ここで思いついたのですが、オイルのシーリング、何も長いネジロー付するのではなくOリングでシールしても良さげです。
さっそく6mm内径のOリング探すことにしました。
(バイトンおごちゃおうかなあ。 笑)
Posted at 2020/09/11 13:10:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | Moto and Bicycles | クルマ
2020年09月10日 イイね!

オイルライン 薄皮ボルト作戦 沈没

オイルライン 薄皮ボルト作戦 沈没









クランクケースを貫通しフィルターハウジングに出すオイルライン、
貫通部の固定をナットで締める作戦を立てました。
M8細目をくりぬき薄皮ネジを銅パイプにロウ付する目論見を立てたのですが・・・・

5.5mm→6mm穴と進め、6.4mmの穴を開ける段で薄皮が粉砕しちゃいましたよ。
薄皮が片側0.1+ぐらい残る塩梅なので、無理せず開ければ行くかと考えたのですが、薄皮に近づくにつれ締めたチャックは滑り始めるし、6角頭が飛び散り、沈没。
チョット妄想しすぎちゃいましたね。

で、次なる作戦を考えました。
ネジが切られていないブランクのカラーをロウ付し、後でタップ切れば良いんでないの?というもの。
ロウが裏にうまく回るか?これもチョット心配ではあります。
Posted at 2020/09/10 17:26:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Moto and Bicycles | クルマ
2020年09月10日 イイね!

オイルポンプ こんな穴を開け

オイルポンプ  こんな穴を開け










ポンプ吐出側に付けるパイプの反対側です。
ギアで送り出されるオイルをここから送り出す様にしました。
クランクケース側に開いている既存の穴は0.5mm程度のベリ銅板を挟んで止めようかと考えています。(ベリ銅板って有るかなあ?)
Posted at 2020/09/10 08:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Moto and Bicycles | クルマ

プロフィール

「自転屋さん http://cvw.jp/b/469643/48775698/
何シテル?   11/20 15:33
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation