ちょっと前、新調したツナギ上丈は良いのだがなぜか裾が長いのですよ。(笑)
洗えば縮むかとも思ったのですが変わらず。
裾を引きずって歩くのもなんなので、裾上げを決心した次第、ミシンでやれば簡単かと登場を願いました。
我が愛機は、
三菱ミシンHT2。
黒ミシンが一巡した後に作られた、たぶん1955年モデルで、職業用の全回転釜を装備したセミプロ内職用ミシンと言えるものであります。
多分、家庭用(HA Household Application)と職業用(TA Taylor Application)を合わせたのでHA型としたのかな?
久方ぶりに動かすので、ミシンオイルを差し試運転してから縫い始めました。
オイルに乗った柔らかい音を聞きながら気持ちよく縫えましたよ。
寸法もカカト上1cmぐらいになりいい具合です。
Posted at 2020/10/03 11:33:52 | |
トラックバック(0) |
ミシン Sewing machine | クルマ