溜め込んだジャンクパーツを整理しております。
その中にダットサンフェートンのハブキャップを見つけました。
中学の頃、なぜか買ったモノです。
(ホントなんで買ったのかなあ?思い出せないですねえ 笑。)
DATSUNというマークが気に入ったのかもしれません。
戦前の車の部品なのですが、アルミニュームのダイキャストで作られています。
当時としては進んだ工法で作られていたんですねえ。
部品を眺めていて気になってきた事をチェックしました。
ハブキャップに切られたネジ、ピッチはメトリックかインペリアルか?気になっちゃった、(笑)
ゲージを当ててみますと16Gが合います。ってことはインペリアルなんですねえ。
よくわかりませんが、そのほかのネジ類もインペリアルなのかしら?
謎はかえって深まっちゃいましたよ。(笑)
Posted at 2022/05/24 23:02:00 | |
トラックバック(0) |
くるま雑記帳 | クルマ