• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

73sevenのブログ一覧

2024年04月28日 イイね!

ブレーキ配線やらかしたケド・・・

ブレーキ配線やらかしたケド・・・










リアブレーキの配線、左右のランプを接続する線と、その中央部でセンタトンネルの配線に繋がる逆T字型になっとりまして、センターが長いので修正作業に入ったのですが・・・・
やらかしました。

ニッパーでブチっと気持ちよく切った線が左側に行く線だった。
あ〜あであります。抜かりましたよ。

で、しばし考え。
バーキン号伝統の一筆書き配線(センターから左コネクターに配線、再びセンターに戻り右のコネクターへ)をバラして無駄をなくした配線にすればチョンボもリカバーできるかと・・・・

まあ、結局のところ全バラする羽目なんですけどね。
(センターのコネクターは左右配線2本カシメですね。)
Posted at 2024/04/28 13:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Seven DIY | クルマ
2024年04月26日 イイね!

リアブレーキワイアリング クランプ

リアブレーキワイアリング クランプ










リアブレーキの配線をサポートするクランプ?とりあえず完成。
細いビスで組み立てるので作業性はペケですが配線のサポートはうまくできると思います。

作成したクランプはX方向の配線をサポートし、左右のブレーキランプに接続するY方向の配線はトランク底板を支えるフレームにタイラップ留めする計画です。
Posted at 2024/04/26 21:06:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Seven DIY | 日記
2024年04月24日 イイね!

ワイアリングクランプ

ワイアリングクランプ











リアブレーキ関係の配線レイアウトをガスタンから距離を取ろうとアレコレやっとります。
基本トランクの敷板下に配策しようと考えているのですが、センタトンネルから敷板下まで配線を支える術がなくフュエルチューブからステーを出して支持しようと言うことにしました。フュエルチューブはブリーザーと合わせ2本ありますので強度はOKだと考えますが距離を取れるステーで支持しようとの作戦です。

2mmのアルミ板をトンテンカンして作っています。
久方ぶりの板金作業ですが、結構うまく出来そうなので一安心。フュエルチューブとはゴムチューブを噛ませて固定する予定です。
Posted at 2024/04/24 17:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Seven DIY | クルマ
2024年04月23日 イイね!

リアランプ周り配線見直し

リアランプ周り配線見直し










ハイマウントの配線から大幅に脱線、ブレーキランプ等の配線を見直すことにしました。

何故かって?
左右ランプにつながる配線がフュエルタンクにまとわり付いた様にワイアリングされており、何かの時にバチッとなったらヤバイのでは?なんて思えてきたのですよ。

ということで、タンクから少し離しておいた方が良かろうかと思案中であります。
以前、ワイアリング見直した時にはセンタートンネル内の配線はフュエルチューブと離して配策した記憶があるのですが、リア周りは放置しておいたようですね。
(ちゃんと考えてなかったのだなあ。)
Posted at 2024/04/23 17:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年04月21日 イイね!

ハイマウントストップランプ配線メンテ

ハイマウントストップランプ配線メンテ










オルタが一段落、ブレーキランプの配線をチェックしていたら、ハイマウントが点かなくなっちゃった。
LEDが切れることはないだろうと配線のチェック。

ブレーキランプのコネクターから電気を取っていたののですが、カプラー端子の背中に平端子を差し込んだだけと言う配線だったので端子が浮き、電気が流れなくなったと言うことがわかりました。
ちょっと手抜きな配線ですねえと反省、配線をやり直しました。
端子を交換、新たな配線を加えてカシメ、電源を取り出すことにしました。

記憶をたどれば、車検リーガルか判断がつかず、仮配線し放置しちゃってた事を思い出しました。



Posted at 2024/04/21 17:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Seven DIY | クルマ

プロフィール

「ショックしょっくダンパー??? http://cvw.jp/b/469643/48622804/
何シテル?   08/27 17:38
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation