我が家のお買い物自転車シルバー号、15〜20年ぐらい使っとるのですが、当時流行っておりましたPC(ポリカ)樹脂製の泥除けが風雪に耐えかね自然に崩壊、粉砕し始め、ちょっと気の毒な姿になっていたのですよ。
(リアは3〜4年前に崩壊消滅、フロントは最近自転車置き場で割れた 笑)
PC樹脂は、衝撃に強いということで輸送時に泥除けを凹ますトラブルを避けようと広く採用されたと聞いたのですが、紫外線とかとかで脆くなり割れ始めたというわけです。
で、泥除けを交換しようとアルミの泥除けを数年前入手してあったのを引っ張り出して取り付けることにしたわけ。
本所の泥除けであります。
少し長めの泥除け、リアを80mmぐらい切り詰め、フロントは、落ち着いた感じにちょっと長めとしてみました。(笑)
自転車はメインランド製のALBION、安い自転車が多く出回っていた当時、あれこれ探し回って、安い割には造りの良い軽い自転車をと探し回って見つけたものです。
ブランドも全く知らず、アルミフレームの溶接はしっかりしてるか?なんてところを見て買ったものです。
今回、ALBIONって自転車の名前か、メーカー名なのか何気に調べてみますとメーカーとして現存していることがわかりました。物作りをしっかりとやっていたからなんだと感じましたよ。(安いフォールディングバイクなんですけど、クランクは自製のアルミの鍛造が付いています 笑)
Posted at 2025/05/01 07:09:52 | |
トラックバック(0) |
Moto and Bicycles | 日記