• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月13日

このクラスには敵なし?

このクラスには敵なし? 久しぶりにカー雑誌を立ち読みしていたら、ありましたありました。
「2009年Dセグメントクラスの輸入車セダン試乗比較」の記事が。

結果はやはり6台中、6位と最下位でした。 (>_<)
1位はなんとC5でした。(アルファは159の2.2セレ)

車内の快適性やトランク容量、加速性能などいくつかの項目毎にそれぞれ採点して、最後にそれらを集積して判定していました。
最終的には負けてしまいましたが、きちんと「アルファ159」の事を理解して書いてくれているんだなと思われる部分が随分ありましたので、オーナーとしてそんなに気分が悪くなるようなことはありませんでした。

車体剛性や乗り心地、車全体の信頼度はドイツ車と比較してもかなり上がっているとの事でしたし。ふむふむ!

まあ、他人の評価以前に自分が惚れ込んで買った車ですので、今更何を言われようが怖くも何ともありませんが、イタリア人の車に対する考え方や基本姿勢などのこだわり部分は、少しでもいいのでいろんな人に理解してもらいたいところです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/02/14 01:33:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

🚘運転免許証記載事項変更願い🚗
morrisgreen55さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

山へ〜
バーバンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2009年2月14日 7:46
カーグラのジャイアントテストでも評価は低かったんですが、コーナリングとブレーキという点で評価が高かったのが、アルファらしいといったところでしょうか。
コメントへの返答
2009年2月15日 1:36
確かに車体剛性が高くて、コーナリングも安定しています。ドイツ車と比べてもブレーキ性能も思っていたより良いですね。

その代わりダストもすごいですが....(>_<)
2009年2月14日 8:36
こういった比較では、評価低いですよね。
評価に現れない魅力があるので、あまり気にしない!
比較対象になっただけでもOKでは?
でも、内容が気になるんで本屋に行ってきま~す!
コメントへの返答
2009年2月15日 1:43
そうなんですよね。残念ながらあまり評判は良くないです。

今回の比較項目では、輸入車に限らなかったら本当は日本車が一番有利なのではと思ってしまいます。

車の魅力はそういった事だけでは、ないと自分でも解っているのですが、ついつい人の意見も気にしてしまうのです。弱いですね!?
2009年2月14日 10:28
私もこれ読んでました。順位が低かったので立ち読みして戻しちゃいましたけど^^;
でもこれらのクルマ,私全部試乗しましたけど,私の評価軸では他のクルマにあんまり魅力は感じなかったんですよねえ~p(..
コメントへの返答
2009年2月15日 1:53
さすがですね!全部乗っちゃいましたか?実は私も159を買う際、A4には試乗しました。

とてもアイポイントが高くて、車内は静かでそれでいて速くも走れる印象でした。

価格や装備面でも159より良かったのですが、やはり前車のVWボーラと同じで運転する楽しさがあまり感じられなくて、買いませんでしたが。
2009年2月14日 13:07
これがTipo誌だったら159が一位だったりして。
まあ、出来の悪い子供ほど可愛いもんです。
コメントへの返答
2009年2月15日 1:55
やはりイタ車専門誌でないとダメですかね?

しかし、うちの近所の本屋には「Tipo Japan」しかなくて、随分Tipo読んでません。(悲)
2009年2月14日 17:08
アルファはアルファというジャンルのクルマなので、他車と相対評価しないでほしい!と思っています(´`b
コメントへの返答
2009年2月15日 1:59
やっぱりtake3は大人っすね!!!
あっしも見習って、強くなりますわ。

NMで159同士いろいろと比べっこしましょう!?
2009年2月14日 20:59
僕もtake3さんと同意見ですね~。
コメントへの返答
2009年2月15日 2:04
mikeneko3は、英国と伊太利亜どちらが良かったですか?

それぞれに一長一短あったでしょうが。また使用目的でもかなり評価違ってくると思いますが、如何でしょう?
2009年2月14日 21:39
人が何を言おうが自己満足でオーケーっす(^_^)/

オイラは159は遅くないというのをサーキットで実証していきたいと思います(^-^)b
コメントへの返答
2009年2月15日 2:09
そうなんですよ~!0-400mも最下位だったので、その恨みだけでもダマさんに晴らしてもらえると嬉しいです。

※雑誌では遅い原因が、セレの変速が 悪いからと書かれていました。
2009年2月15日 8:03
英国(LR)と伊太利亜(alfa)・・・ジャンルが違うし何とも言えませんね~。アルファで本格的クロカン4駆があれば比べることが出来たのに(^^;どちらも“好きな人が乗る的車”だと思いますね。その車の「機能・デザイン・歴史」に惚れこんで購入すると思います。「車なら動けばいいや」と思う方は絶対購入しないと思いますよ。LRとalfa・・・共通するものがありました。車のエンブレムが誕生以来変わってない!これは、素晴らしいですね!(欧州車全般かな?)
コメントへの返答
2009年2月15日 23:29
そう言えば、何年か前のモーターショーにアルファのRVがコンセプトでありましたよね!
確かX5やトゥアレグ、ハリアーみたいにアメリカ市場を意識していたんだと思いますが、この不況で開発やめてしまったのでしょうか?

その国の車に対する考え方や文化面が、エンブレムにも反映されるんでしょうか?

そのマークと一緒で日本メーカーには途中で考え方や方向性も変えてしまったディーラーが多いと感じます。

プロフィール

「@ヤジキン SEEDはストーリーやモビルスーツ等、ファーストと似ているのでデザインは違いますが、素直に観られましたね!」
何シテル?   02/09 13:36
社会人になって初めて新車で買った「ユーノス・ロードスター」以来の感動をくれた「アルファロメオ159」の猛毒に犯されたオヤジです。 車以外ではゴルフと野球(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴルフ9 (2025) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 16:28:06
159NMvol.120 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 18:42:01
【ご相談】セレのオイル交換なんですが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 01:01:09

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
蛇毒が抜け始めて、今度はブルーライオンへ! 久しぶりのMTと左ハンドルを緊張しながらも満 ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
2008年7月に中古で購入も低走行で、フル装備でした。現在は、主に週末のみ近場ばかりで稼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation