• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROCHANのブログ一覧

2011年12月01日 イイね!

芝目って何?

芝目って何?

今日は久しぶりに昨日のゴルフネタです。

ちょうど1か月前にゴルフ部の第2回マスターズがあり、その時はまずまずの調子でしたので、それ以来のラウンドでした。
場所は山梨県の富士山の麓にあります隨縁グループの鳴沢ゴルフ倶楽部です。(私がラウンドした中では山梨でベスト3に入ると思います)

平成5年5月12日開場の18ホール、パー72・全長7.017ヤード、ブライアン・ジョーンズ監修の比較的新しいコースです。
人工的な造作は一切なく、あくまでもオーソドックスでありながら、標高が1.100mと高いので白樺や赤松林でホール間をゆったりと取った、自然の地形を活かした華やかさと戦略性の高さを兼ね備えています。(歩きしかありませんし、バンカーも多い)

昨日はこの時期にしては珍しくとても温かいゴルフ日和でしたが、ティーショットの調子が悪く、全てスライスで前述の林の中から第2打を打つと言うほとんど1ぺナ地獄でした。(ほとんど真横か後ろにしか出せず)
しかも、今まで経験したことのない11.1と言う高速グリーンとカップ位置にも悩まされ、4パットもあり午前中はなんと62の大叩きとここ何年も記憶にないスコアでボロボロでした。 (午後は少し頑張りボギープレイ)

プロはもっと速いグリーンでやっているのかと考えると、その技術の高さやメンタル面など凄さの片鱗が少し理解出来るようになりました。
最近はスコアがちょっと安定してたので、練習もせず少し謙虚さが足りなかったですね。反省して次回のゴルフまでにしっかり練習に励みます。

※8番ホールのショートから見る富士山はとても綺麗ですから、おすすめです。しかし、あまりグリーン前の池に映る逆さ富士に見とれていると、池ポチャしますよ(笑)

関連情報URL : http://www.narusawa.ne.jp/
Posted at 2011/12/01 21:43:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2011年09月02日 イイね!

やっぱ 159!!

やっぱ 159!!昨日は山梨県上野原市にある「レイク相模カントリークラブ」で久々のラウンドでした。

ところが天気予報は台風12号の接近で雨でした。仕方なく雨用の装備に変更してゴルフ場に出掛けましたが、空はピーカンで雨の気配すらありません。

これはラッキーだね!と思いつつティーショットしたら、何といきなり左の林に大OB(>_<)、次のホールでも池ポチャとこれ以上ない酷いスタートです。
おまけに午後のスタートホールでも同じ様に左の林に消えて行きました。いつもならこれで完全に戦意を喪失するのですが、一緒にラウンドするメンバーは私よりも若く経験も少ないので、これくらいで切れる訳にも行かず、いろいろと失敗見本を見せながら、和気藹々と周って行きました。

すると男性キャディーの的確なアドバイスもあり、何とか立ち直ってほぼボギーペースの88でまとめました。
セカンドショット、アプローチ、パターと尻上がりに調子も良くなりましたが、一番の要因は一回もバンカーに入れなかった事でしょうか。
そして名物ホールで浮島グリーンのある9番もパーで上がれたので、最終的にはとても満足度の高い楽しいラウンドになりました。

しかし、もっと気分の良いことが最後に待っていました。
ゴルフ場の玄関にクルマを寄せて、帰ろうとした時に若い男のキャディーさんがキャディーバッグを運んでくれながら『やっぱ、159カッコいいすっね!』と話し掛けてくれました。
今年はこれで知らない人に159をかっこいいと言われたのが2回目です(笑)

Posted at 2011/09/02 00:25:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2011年06月10日 イイね!

第10回159カップの結果発表

第10回159カップの結果発表

6月8日(水)に栃木県の「ひととのやカントリー倶楽部」第10回159カップが開催されました。

今回は残念ながら参加人数が少なく、ドラコンやニアピンは寂しかったですが、天気も何とか曇り時々晴れで楽しく(切れずに)ラウンド出来ました。ここのゴルフ場は珍しく街中にあり、フラットですがショートホールは全て180ヤード以上で、普段使わないようなロングアイアンをティーショットで使わざるを得ず、とても難しかったです。インコースは全体的に短め。

肝心の結果は、『CODYさん』(HC36)の初優勝でした。パチパチ!!
競馬で例えると全くの5番人気が最終コーナーで大外から射したような見事なまくりでした。2位は101で私(HC23)、3位はニアピンも取ったinoriさん(HC36)、4位は今回も前半終了時までは本命だったsinさん(HC28)、ブービーはドラコン&ベスグロ96のホシュさん(HC14)、6位は午後少し失速した99のcobatyさん(HC17)でした。

さすがに第10回ともなるときちんとHCが効いて来て、緊張感漂いながらもお互いにプレッシャーを掛けながら、和気藹々と盛り上がれたんではないでしょうか?
欲を言えばもう1組増やして、本当にコンペパックを組みたいですね♪アルファ乗りでゴルフ好きな方、ぜひ一緒にラウンドしましょう!次回は9月上旬の水曜日を予定しています。

Posted at 2011/06/10 00:51:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2011年02月09日 イイね!

第8回159カップの結果

第8回159カップの結果今日は千葉県成田市にある「ザ・カントリークラブ・グレンモア」で第8回159カップが行われました。

さすがは、ピート・ダイ設計の難コース。花道と言えどほとんど真っ直ぐ立てないウネウネFWといろんなタイプのバンカー、どこまでも続く池のプレッシャーなど、参加メンバーを苦しめてくれました。

メンバーの感想も「距離は短いのに、1日がとても長く感じます(>_<)」と疲労感たっぷり漂っていました。

そんな難しいコースでも今回はついに156乗りのホシュさんからCobatyさんが優勝トロフィーを奪い返しました。
おめでとうございました。

優 勝  Cobatyさん NET72→次回からHC19
準優勝  ホシュさん     75→次回からHC18
3位     私          79
4位    スワンさん       80
5位    inoriさん        83
6位    Sinさん         84
7位    Smokyさん        91
8位    TOSHI159さん    116

順調に持ちHCが効き始めました。
次回は4月中旬頃の予定です。
Posted at 2011/02/09 00:01:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2011年01月13日 イイね!

初打ち!?

初打ち!?今日は茨城県「かすみがうらOGMゴルフクラブ」にゴルフ部のCobatyさん&ホシュさんと今年の初打ちに行って来ました。昨日までの厳しい寒さから、さぞや今日も寒いんだろうなあと思っていましたが、意外に風もなく暖かいラウンドでした。

ゴルフ場もワングリーンの割にコンディションがよく、FWもこの時季にしては綺麗に整備されていて、気持ちよく周れました。また、朝食はドリンク付き500円と安く、昼食も1ドリンク付き(アルコールも可)で料理も美味しかったです。
プレイ代そのものも大変安かったので、とてもコストパフォーマンスの高いゴルフ場でした。次回来る時は今日周れなかった中コースをぜひラウンドしたいと思いました。

さて、肝心のスコアの方は新しいドライバーの練習不足で100切れず大苦戦しましたが、今回は最後まで諦めずに4アイアンを使わなかったので、何とか最後のホールで真芯に捕まえる事が出来ました。

この感触を忘れないよう2月8日(火)千葉のグレンモアで行われる「第8回159カップ」までに、もっとドライバーの練習を積んでおきますので、今年もメンバーの皆様よろしくお願い致します。
Posted at 2011/01/13 21:56:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ

プロフィール

「@ヤジキン SEEDはストーリーやモビルスーツ等、ファーストと似ているのでデザインは違いますが、素直に観られましたね!」
何シテル?   02/09 13:36
社会人になって初めて新車で買った「ユーノス・ロードスター」以来の感動をくれた「アルファロメオ159」の猛毒に犯されたオヤジです。 車以外ではゴルフと野球(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴルフ9 (2025) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 16:28:06
159NMvol.120 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 18:42:01
【ご相談】セレのオイル交換なんですが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 01:01:09

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
蛇毒が抜け始めて、今度はブルーライオンへ! 久しぶりのMTと左ハンドルを緊張しながらも満 ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
2008年7月に中古で購入も低走行で、フル装備でした。現在は、主に週末のみ近場ばかりで稼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation