• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROCHANのブログ一覧

2010年05月13日 イイね!

第5回159NMゴルフカップのお知らせ

第5回159NMゴルフカップのお知らせ『第5回159NMゴルフカップ』のご案内

今回は6月2日(水)に千葉県の成田近くにある「ザ・カントリークラブ・グレンモア」で開催します。2組予約しましたので、いつものメンバーはもとより、ちょうどゴルフを始めた方やfam'sの方でも興味のある方がいらっしゃるようなら、この機会にぜひ参加してみてください。


[予約ゴルフ場名]    : ザ・カントリークラブ・グレンモア
[ゴルフ場所在地]    : 千葉県印旛郡栄町龍角寺字谷田川1236-3
[プレー日]         : 2010年06月02日
[プレースタイル]      : 【当選者専用】平日特別優待券(セルフ・乗用)

1組目
 [スタート時間]       : 08:07
 [スタートコース]      :  IN
 [料金(お一人様・消費税込)]: 4B:\7,930 (3B割増:\0 / 2サム割増:受付不可)
 [プレーヤー名]       : 私、cobatyさん、スワンさん  

2組目
 [スタート時間]       : 08:14
 [スタートコース]      :  IN
 [料金(お一人様・消費税込)]: 4B:\7,930 (3B割増:\0 / 2サム割増:受付不可)
 [プレーヤー名]       : sinさん、ホシュさん、メタナイトさん 

このゴルフ場は、あのピート・ダイ設計なのでFWが狭く、池や大きなバンカーが多いので難しそうです。しかし、綺麗なコースみたいなので楽しみですね!
また、開催前週には前夜祭(飲み会)も企画していますので、ふるってご参加お待ちしております。
Posted at 2010/05/14 00:31:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2010年04月24日 イイね!

雨にも負けず、風にも負けず(>_<)

雨にも負けず、風にも負けず(&gt;_&lt;)木曜日、あの冷たい雨の中、月1ゴルフに行って来ました。
あんなに寒かったのに場所は、何と富士山の麓、標高1200mにある「富士クラシック」です。朝到着した時の気温は、3℃でした。あまりの寒さに一緒に周った友達1人が、午後のラウンドをキャンセルしたほどです。

しかし、ゴルフ場自体のコンディションは素晴らしく、あの雨でもグリーンには水が溜まらず、フェアウェイにもカジュアルウォーターは少なくて、ほとんどボール移動せずに打てました。

ゴルフ場のコース紹介には『富士山の麓、標高1200mの牧草地に広がるリンクス風コース。Dミュアヘッドによる「富嶽三十六景」をモチーフに設計。全てのホールから富士山を望み、大胆に配置された池・バンカー、大きくうねるフェアウェイ・高速グリーン・あらゆる設計が戦略性を増す』とあります。

まさにこの通りのコースでした。私も友人達もミュアヘッドの思惑通り浮島グリーンの池や卍バンカーなどの罠に次々に嵌ってしまい、コースマネジメントにとても苦しみながらラウンドしました。

今回の結果は、45+53=98とあのコンディションと自分の腕前から考えると良く頑張った方だなと思います。ただし、標高1200mと言うのは悪い事ばかりではなく、野球と同じように実は普段より飛距離が出ます。あの雨でも私で10ヤード前後は飛んでいたと思います。最初の内は全てグリーンオーバーしていましたから。

これから暑くなって来ると、さらにとても涼しくて気持ちよく飛ばせる良いゴルフ場のひとつになります。セルフだと価格も意外と安いので、近くの方はぜひ一度行って見てください。
Posted at 2010/04/24 02:24:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2010年03月17日 イイね!

第4回159NMゴルフカップ

第4回159NMゴルフカップ今日はようやくフルメンバー2組(スワンさんお休み)で『第4回159NMゴルフカップ』が行われました。

場所は茨城県にある「セントラルゴルフクラブ」で晴れ時々曇り気温11℃とまずまずのコンディションの中、熱い闘いが各ホールで繰り広げられました(笑)

新ペリアの結果は大本命の「Cobaty」さん、前回チャンピオンの「ホシュ」さんが午前中、まさかの50、55と出遅れて、午後も2桁のホールが出たりしてまさかまさかの4位と準優勝でした。しかし、そこはタダでは転ばない「Cobaty」さん、しっかりニアピンとドラコン両方ともゲットしました。おめでとうございます。

そしてなんと優勝はグロス106も叩いたのに、隠しホールの恩恵を受けたでした。

3位はベスグロ98で対抗馬の「メタナイト」さんでした。さすがは本拠地主催で、アプローチをピタッと寄せるテクニックが絶品でした。

5位は最後のロングホールをしっかりパーで決めてくれた「sin」さん。コンペ全て参加の皆勤賞です。

6位は隣のニューで2日前に練習ラウンドしていた「smoky」さんです。今日は残念ながら一緒に周らなかったので、いつものビッグドライブの様子がわかりませんでした。

7位はブービー賞の「cody」さん。今日はたくさんバンカーに苦しめられましたが、最後にバンカー脱出のコツを掴んだようです。これから練習ですね!

8位は1年半ぶりにクラブを握った「fuyu」さんです。朝の練習では隣の私がへこむようないい当たりを連発していましたが、やはりブランク明けで本番の足元は平ではなかったようです。

次回の第5回は5月下旬の予定です。
Posted at 2010/03/17 23:18:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2010年02月27日 イイね!

久々なゴルフ&再開

久々なゴルフ&amp;再開昨日は久し振りにゴルフに行って来ました。
場所は山梨県で初めてプロトーナメントツアーが行われたと言うヴィンテージゴルフ倶楽部」です。

八ヶ岳の麓にあるとても風光明媚なゴルフ場です。
晴天率も高く山梨のゴルフ場にしては、FWも広めでとてもきれいにコースが整備されています。

強いてあげればブラインドホールが多いので、初めての方は少しコースマネジメントに苦しむかもしれませ。しかし、レストランはメニュー豊富でおいしく、ロッカーやお風呂などの設備もきれいなのでカップルにもお勧めです。

また、春から夏に掛けてはホテルも併設されているので、宿泊&観光のリゾートゴルフにもピッタリです。おまけに料金も思ったほど高くないので、中央道方面で探している方はぜひ一度ラウンドしてみてください。

それから肝心の成績の方は、12月の159NMゴルフカップ以来だったのであまり期待していませんでしたが、前半のアウトコースはなんとパーが4つもあって44と大健闘。これで今年も80台スタートかと思いきや、お昼のビールが効いたのかティーショットが急に当たらなくなり、トリプルの連続で後半のインコースはなんと51と崩れ結局95と平凡なスコアに終わりました。

これでは3月17日(水)セントラルゴルフクラブにて行われる「第4回159NMゴルフカップ」でも苦戦必至なので、それまでにしっかりアプローチの練習しておきます。もし、このコンペに興味のある方がいらっしゃいましたら、ぜひメッセージで3月3日までにご連絡ください。現在のところ2組8名の予定です。

※159NM以外の方でもアルファ乗りでフラミンゴ利用者の方なら誰でも参加オッケーですから。
Posted at 2010/02/27 02:33:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2009年12月16日 イイね!

第3回159NMゴルフカップ

第3回159NMゴルフカップ今日はようやくメンバーも増えて、コンペらしくなってきた第3回159NMゴルフカップでした。

場所は埼玉県にある「武蔵の杜カントリークラブ」で気温3℃と言う寒さの中、熱い闘いが繰り広げられました。

結果は本命のCobatyさんが午前中、まさかの49と出遅れて、午後は7連続パーの41と盛り返すもあと2つ届かず準優勝

なんと優勝はグロス88で初出場の「ホシュ」さんでした。ホシュさんはさすが元野球部と言うだけあって、その細い体からは想像もできない豪快なスイングで、安定して250から260ヤードをキープ。7つのパーとその飛距離でドラコンも1本ゲットしました。 おめでとうございました!!!

3位はグロス92で私。ニアピンを2本ゲットさせていただきました。

4位はグロス98でグリーン上の魔術師こと「スワン」さん。今日も渋い大人の技で唯一のバーディーをゲット、さすがです。

5位はこれまた初出場の「Cody」さんでした。まだゴルフを始めて日が浅いと言う事で、今日は13番ドラコンホールのティーショットがコース・当たりとも気持ちよかったそうです。

6位は皆勤賞でニューアイアンが期待された「sin」さんでしたが、まだ練習不足で慣れていなかったようで池に吸い込まれたそうです。

7位は第1回大会であわやイーグルかと言うビッグドライバーの「smoky」さん。今日もさらにパワーアップしたドライバーでいい音を連発し、物凄い飛距離を出していました。しかし、フェースが開いて打球は右にOBです。今日はアプローチとパターの調子がよくOBをカバーしてました。

最後に本当は8人目にこのとても立派な優勝トロフィーを寄付してくれた「メタナイト」さんも優勝候補の1人でしたが、残念ながら急な仕事が入りキャンセルになってしまいました。次回第4回はぜひ「メタナイト」さんの本拠地で行いたいですね。

それにしても159カップと言うからには、156乗りの「ホシュ」さんにいつまでも優勝トロフィーを預かってもらう訳には行きませんので、次回はぜひ159乗りの誰かに優勝してもらいたいです!
関連情報URL : http://www.mm-cc.co.jp/
Posted at 2009/12/16 20:53:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ

プロフィール

「@ヤジキン SEEDはストーリーやモビルスーツ等、ファーストと似ているのでデザインは違いますが、素直に観られましたね!」
何シテル?   02/09 13:36
社会人になって初めて新車で買った「ユーノス・ロードスター」以来の感動をくれた「アルファロメオ159」の猛毒に犯されたオヤジです。 車以外ではゴルフと野球(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴルフ9 (2025) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 16:28:06
159NMvol.120 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 18:42:01
【ご相談】セレのオイル交換なんですが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 01:01:09

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
蛇毒が抜け始めて、今度はブルーライオンへ! 久しぶりのMTと左ハンドルを緊張しながらも満 ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
2008年7月に中古で購入も低走行で、フル装備でした。現在は、主に週末のみ近場ばかりで稼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation