• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROCHANのブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

久々なイタ雑!

久々なイタ雑!昨日、仕事で飯田橋まで出掛けたので、1年ぶりに四谷にある「イタリア自動車雑貨店」に立ち寄りました。昨日は本当に暑くて平日の昼間にも関わらずお店の前には「Mito」や「147」などが路駐していて、中もけっこうな人だかりで賑わっていました。

やはり、リーマンショック以降の景気後退で7月中の10%オフセールは威力絶大ってとこでしょうか?
私も実はグローブか名刺入れが欲しかったのですが、本命のグローブは完全に予算オーバーで再検討になり、名刺入れは事前にもう少し絞込みをすべきでした。価格もいろいろで、また種類も多くて迷った挙句、全然関係のない「マウスパッド」と「ステッカー」を買ってしまいました(>_<)

しかし、イタリアの自動車関連商品は、見ているだけでも十分楽しいと思います。えっ!こんなものまであるの?ってちょっとびっくりするくらいの品揃えです。本当にみなさんにもおすすめです。もう今日がセール最終日なので、興味がある方は急いでGO!
Posted at 2009/07/31 00:50:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルファロメオ | ショッピング
2009年06月30日 イイね!

大人のスポーツセダンからヤンキー車へ!

大人のスポーツセダンからヤンキー車へ!NMメンバーのある方のご好意で、念願だったマフラーをついに交換しました。感謝!!!セレの変速ショックがほとんど気にならなくなり、とても運転が楽しくなってあっと言う間に300kmも走破してしまいました。(仕事で半分使用)
おかげで夜中の海底トンネルを爆音響かせながら走ったら、仕事のストレスも吹っ飛んで気分上々です。

ところがそんな私の上機嫌も長続きしませんでした。今日仕事帰りの妻を交換後、初めて159に乗せたのですが、ひとこと「せっかく大人が乗るスポーツセダンだったのに、これじゃあヤンキーと間違えられるし、うるさくて近所迷惑やな!」と言われてしまいました(>_<)

今日はおまけにディーラーのメカニックの方にも、この4千回転の音だと来年の車検は大丈夫でも音が抜ける2回目の車検は通らないかもしれませんよ!と言われたばかりだったので、ダブルショックです。

私のストレス解消法は一体どうしたらよいのでしょうか?
Posted at 2009/07/01 00:16:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2009年05月31日 イイね!

アルチャレ2009関東第2戦 by富士スピードウェイ

アルチャレ2009関東第2戦 by富士スピードウェイ昨日はあいにくの雨模様の中、159NMの主催者でもあるRyujiさん達が出場する「アルチャレ2009・関東第2戦」を応援しに行きました。

朝9時半に中央高速・藤野PAで待ち合わせをして、6台で一路「富士スピードウェイ」を目指しました。近づくにつれどんどん天気が良くなり、現地は思っても見ないピーカンで、絶好のレース日和。期待が膨らみます。
その前にこちらの応援メンバーの一部は、お約束の体験走行(パレードラン)に参加。今回は3周だけで、しかも前の車のペースが遅く期待していたストレートの全開走行(最高速)は更新出来ませんでした(>_<)

しかし、その後のRyujiさんやダマさん達の熱い走りを見て、完全燃焼しました。本当に素晴らしい戦いっぷりでした。(詳細はRyujiさん&ダマさんのブログで)
その後もいろんなレースを見て各自1日中サーキットを楽しみましたが、最後の表彰式の時は冷たい雨が降ってきて、せっかくの盛り上がりに水を注された感じになり少し残念でした。


レース終了後もメンバー揃って一緒に帰りましたが、河口湖までは凄い霧で前方が全然見えず恐る恐るの走行になり、それで今回初めて「リアフォグランプ」が活躍しました。何もない時はただ眩しいだけですが、こんな時にはとても安全走行に役立つ優れものでした。
みなさんも正しい使い方で安全運転に役立ててくださいね。

※当日の写真アップしたのでフォトギャラリーもよろしく!
Posted at 2009/05/31 15:26:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2009年02月26日 イイね!

ついにキター!?

ついにキター!?今日、ゴルフで中央道の韮崎まで走ったのですが、ゴルフ場到着寸前にインパネに豆電球!みたいなマークが点灯し、「CHECK NUMBER PLATE LIGHT」もインフォメーションに表示されました。

駐車場であわててフロントとリアのナンバープレートを点検しましたが、フロントにライトはありませんでした(笑)。またリアもきれいに点いていました。以前のオイル不足表示みたいにしばらくしたら直るのかなと思い、不安ながらとりあえずラウンドしました。

しかし、帰りにもう一度よーく見たら「2個のうち右側だけが消えている」ではありませんか(>_<)まだ半年ちょい、新車時からでも1年9ヶ月しか経っていないのに、もう球切れとはさすがイタ車です。そんなブルーな気分で帰り道を走っていました。

ところが談合坂SAで、それまで点いていたマークと表示が突然消えてしまったので、もう一度リアを確認したところ、2個ともきれいに点いていました。なんですかこれは?これもラテン民族特有の明るいノリのひとつでしょうか?
バッテリーの短い寿命が問題視されているのに、こんなものに電気を使うな!!!と思わず叫びそうになりました。
Posted at 2009/02/26 23:50:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ

プロフィール

「@ヤジキン SEEDはストーリーやモビルスーツ等、ファーストと似ているのでデザインは違いますが、素直に観られましたね!」
何シテル?   02/09 13:36
社会人になって初めて新車で買った「ユーノス・ロードスター」以来の感動をくれた「アルファロメオ159」の猛毒に犯されたオヤジです。 車以外ではゴルフと野球(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴルフ9 (2025) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 16:28:06
159NMvol.120 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 18:42:01
【ご相談】セレのオイル交換なんですが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 01:01:09

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
蛇毒が抜け始めて、今度はブルーライオンへ! 久しぶりのMTと左ハンドルを緊張しながらも満 ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
2008年7月に中古で購入も低走行で、フル装備でした。現在は、主に週末のみ近場ばかりで稼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation