• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROCHANのブログ一覧

2009年05月09日 イイね!

サーキット走行の効果・効能とは?

サーキット走行の効果・効能とは?6日の「159NMドライビングスクールデイin NATS」以来、今日初めて159をお台場まで運転しました。サーキットで「走る・曲がる・止まる」を自分の愛車で体感したからこそ、いろんなことが劇的に変化したように感じました。
その中でも一番大きかったのが、①『シートポジション』でした。あんな前に近づいて窮屈なのに、走行中は逆に安定していてコーナーで体が流れず、ブレーキやアクセル操作もスムーズになりました。

その次は②『ハンドルポジション』です。昔、教習所で教わった10時10分をいまだに固く守っていましたが、159のセレに対しては有効ではありませんでした。もちろんパドルシフトを必ず使うと言う条件ではありますが、パドルにすぐ指が届く位置の9時15分が正解でした。しかし、U字コーナーみたいな一回転以上回さなければいけない所ではきついと思いますが.....。

最後は③「ブレーキ」です。あの重い159が果たして100kmからフルブレーキングで、どのくらいの距離でしかもきちんと姿勢制御できるのか?自分でも一番興味がありましたが、ABS凄いです。ハンドルさえきちんと真っ直ぐ握っていれば、30m~35mできれいに止まれます。(上手な人はきちんと早く踏めるので、もっと手前で止まっていました)このタイミングと距離感がわかったので、フリー走行でも自分なりのギリギリのタイミングでコーナー手前でフルブレーキングして、クリア出来たんだと思います。

以上、もっと若い時にこの経験が出来ていれば、今より楽しいカーライフが送れていましたね。

■NATSサーキットコース
300mのストレートやバンク、ヘアピンコーナーなど、多彩なバリエーションでテスト走行が可能。●コース全長/1.200m ●コース幅員/8~15m ●最大高低差/4m ●コーナー総数/7
Posted at 2009/05/09 23:35:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 159NM | クルマ

プロフィール

「@ヤジキン SEEDはストーリーやモビルスーツ等、ファーストと似ているのでデザインは違いますが、素直に観られましたね!」
何シテル?   02/09 13:36
社会人になって初めて新車で買った「ユーノス・ロードスター」以来の感動をくれた「アルファロメオ159」の猛毒に犯されたオヤジです。 車以外ではゴルフと野球(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
345 678 9
10111213141516
1718 1920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

ゴルフ9 (2025) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 16:28:06
159NMvol.120 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 18:42:01
【ご相談】セレのオイル交換なんですが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 01:01:09

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
蛇毒が抜け始めて、今度はブルーライオンへ! 久しぶりのMTと左ハンドルを緊張しながらも満 ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
2008年7月に中古で購入も低走行で、フル装備でした。現在は、主に週末のみ近場ばかりで稼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation