• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROCHANのブログ一覧

2010年04月24日 イイね!

雨にも負けず、風にも負けず(>_<)

雨にも負けず、風にも負けず(&gt;_&lt;)木曜日、あの冷たい雨の中、月1ゴルフに行って来ました。
あんなに寒かったのに場所は、何と富士山の麓、標高1200mにある「富士クラシック」です。朝到着した時の気温は、3℃でした。あまりの寒さに一緒に周った友達1人が、午後のラウンドをキャンセルしたほどです。

しかし、ゴルフ場自体のコンディションは素晴らしく、あの雨でもグリーンには水が溜まらず、フェアウェイにもカジュアルウォーターは少なくて、ほとんどボール移動せずに打てました。

ゴルフ場のコース紹介には『富士山の麓、標高1200mの牧草地に広がるリンクス風コース。Dミュアヘッドによる「富嶽三十六景」をモチーフに設計。全てのホールから富士山を望み、大胆に配置された池・バンカー、大きくうねるフェアウェイ・高速グリーン・あらゆる設計が戦略性を増す』とあります。

まさにこの通りのコースでした。私も友人達もミュアヘッドの思惑通り浮島グリーンの池や卍バンカーなどの罠に次々に嵌ってしまい、コースマネジメントにとても苦しみながらラウンドしました。

今回の結果は、45+53=98とあのコンディションと自分の腕前から考えると良く頑張った方だなと思います。ただし、標高1200mと言うのは悪い事ばかりではなく、野球と同じように実は普段より飛距離が出ます。あの雨でも私で10ヤード前後は飛んでいたと思います。最初の内は全てグリーンオーバーしていましたから。

これから暑くなって来ると、さらにとても涼しくて気持ちよく飛ばせる良いゴルフ場のひとつになります。セルフだと価格も意外と安いので、近くの方はぜひ一度行って見てください。
Posted at 2010/04/24 02:24:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2010年04月22日 イイね!

今年初のナイター観戦!

今年初のナイター観戦!昨日、もう一昨日かな。今年初のナイター観戦に東京ドームへ行きました。

残念ながら巨人戦ではなく、なんと楽天VSロッテ戦でした。
楽天グループの『お客様感謝祭』と銘打たれただけあって、主催試合では最多の40,421人も入っていたようです。確かに最近の巨人戦より一杯だったような気がしました。

それにしても楽天はお金がありますね。始球式はメジャー通算303勝左腕の「ランディー・ジョンソン氏」でした。なのに私はギリギリ間に合わず、見られませんでしたが、三木谷会長はじめ石田純一夫妻やモーニング娘などの芸能人も多数来ていたみたいです。

肝心の試合は、パ・リーグ絶好調で首位のロッテが楽天先発の永井に抑えられて、絶不調の楽天・山崎にV打が出て8対2で、見事楽天が主催試合を勝ちました。

私の席も3塁側12列目とグラウンドに近くよく見えましたので、ピッチャーの球種なども大体わかりました。いつもは遠い席から見ているので、今ひとつ臨場感がなく下手をすると寝てしまったりするのですが、巨人戦もこのあたりの内野席がこんなに安かったら、もっと見に行きたいですね。
Posted at 2010/04/22 01:05:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2010年04月15日 イイね!

SLとミニ列車で行く大井川鉄道の旅

SLとミニ列車で行く大井川鉄道の旅先週の土曜日はSPADAのメンバーで、静岡の『大井川鉄道』の旅に行って来ました。

東名の中井PAで待ち合わせをして、159を7台も連ねて一路今回いろいろと手配をしていただいたholyさんのいる「新金谷駅」までツーリング。

駅でholyさんと合流後、駅弁を買っていざホームへ!
さすがは大人気のSL。バスツアーやら外国の人達、本物の鉄ちゃん達までものすごい人込みでホームから落ちそうです。

乗車時間は片道1時間弱ですが、大井川や茶畑などの車窓と車掌さんの楽しい車内放送で、ゆっくりとした蒸気機関車の時間も暇を持て余すことなく、汽笛を聞きながらノスタルジーに耽れます。まるでアニメで見た銀河鉄道999みたいです。
ちょっと想像出来ない方にもおいしい駅弁がありますので、大丈夫ですよ~(笑)

その後も千頭駅からアプト式鉄道に乗り換えて接岨峡温泉へ。
帰りはそのまま同じルートを反対に辿り、159で富士山静岡空港でお土産を買い吉田市内のカネイチで夕食。みんなでメロンやいちご付きのうな重をお腹いっぱい堪能しました。

今回は家族連れが多く日帰り企画になってしまい、時間的にはかなり強行軍でしたが、holyさんやSENAさん達の手際の良い段取りのお陰で、とても楽しくておいしいグリコのようなツーリングになりました。どうもありがとうございました。

追伸、それにしてもトランシーバーでのSENAさんのおしゃべりはめっちゃ面白かったです。後半の車内での眠気や疲れも吹き飛びました。
Posted at 2010/04/15 00:45:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 159NM | 旅行/地域
2010年03月24日 イイね!

ヴィターレ・イタリア2010

ヴィターレ・イタリア2010遅くなりましたが、先週3月20日(土)富士スピードウェイで行われた「VITALE ITALIA 2010」に参加してきました。

当日のタイムスケジュールは、【フェラーリ・トロフィー、スクーデリア・トロフィー、マセラティ・トロフィー、イタリアン・スポーツラン、スーパーカー・デモンストレーションラン、アルファロメオ・パレードラン、フィアット・パレードラン、サーキット・タクシー】などまさに元気なイタリア車とそのオーナー、そしてイタリア車ファンのためのお祭りでした。

特に今年は名門アルファ・ロメオが創立100周年を迎える年だったため、セレモニーやパレードが盛り込まれ、ピット内に官能の100年を代表するミニミュージアムも開設されて、見て・走ってとても楽しい一日を過ごせました。

それもネコ・パブリッシングのしっかりした運営のお陰だと思います。
パレード・ラン参加者への福袋からオーナー・ルームでの軽食やドリンクの用意など、とても気遣いのあるイベントで疲れた身体に心地よかったです。それに関連パーツや衣料、小物などの出展・展示ブースも欲しい物が沢山あって目移りしました(笑)

今年で3回目だそうですが、ぜひこれからも続けて行って欲しいなと思いました。
Posted at 2010/03/24 23:34:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2010年03月17日 イイね!

第4回159NMゴルフカップ

第4回159NMゴルフカップ今日はようやくフルメンバー2組(スワンさんお休み)で『第4回159NMゴルフカップ』が行われました。

場所は茨城県にある「セントラルゴルフクラブ」で晴れ時々曇り気温11℃とまずまずのコンディションの中、熱い闘いが各ホールで繰り広げられました(笑)

新ペリアの結果は大本命の「Cobaty」さん、前回チャンピオンの「ホシュ」さんが午前中、まさかの50、55と出遅れて、午後も2桁のホールが出たりしてまさかまさかの4位と準優勝でした。しかし、そこはタダでは転ばない「Cobaty」さん、しっかりニアピンとドラコン両方ともゲットしました。おめでとうございます。

そしてなんと優勝はグロス106も叩いたのに、隠しホールの恩恵を受けたでした。

3位はベスグロ98で対抗馬の「メタナイト」さんでした。さすがは本拠地主催で、アプローチをピタッと寄せるテクニックが絶品でした。

5位は最後のロングホールをしっかりパーで決めてくれた「sin」さん。コンペ全て参加の皆勤賞です。

6位は隣のニューで2日前に練習ラウンドしていた「smoky」さんです。今日は残念ながら一緒に周らなかったので、いつものビッグドライブの様子がわかりませんでした。

7位はブービー賞の「cody」さん。今日はたくさんバンカーに苦しめられましたが、最後にバンカー脱出のコツを掴んだようです。これから練習ですね!

8位は1年半ぶりにクラブを握った「fuyu」さんです。朝の練習では隣の私がへこむようないい当たりを連発していましたが、やはりブランク明けで本番の足元は平ではなかったようです。

次回の第5回は5月下旬の予定です。
Posted at 2010/03/17 23:18:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ

プロフィール

「@ヤジキン SEEDはストーリーやモビルスーツ等、ファーストと似ているのでデザインは違いますが、素直に観られましたね!」
何シテル?   02/09 13:36
社会人になって初めて新車で買った「ユーノス・ロードスター」以来の感動をくれた「アルファロメオ159」の猛毒に犯されたオヤジです。 車以外ではゴルフと野球(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴルフ9 (2025) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 16:28:06
159NMvol.120 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 18:42:01
【ご相談】セレのオイル交換なんですが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 01:01:09

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
蛇毒が抜け始めて、今度はブルーライオンへ! 久しぶりのMTと左ハンドルを緊張しながらも満 ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
2008年7月に中古で購入も低走行で、フル装備でした。現在は、主に週末のみ近場ばかりで稼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation