• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニョーピンの"銀紙号" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2014年1月1日

リビルトタービンに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
11月の剣山行きにてタービン回りが歪みありとの事で全交換です

タービン、マニ、など

揃えた部品はリビルトタービン(ガスケット、オイルリターンパイプなど付属してます)エキゾーストマニホールド、ターボアウトレットパイプ、各場所に使用されてるナット&ボルト、ガスケットなどです

パーツマニュアルにて検索し交換に必要なモノをそろえておきます

ワタシの場合はO2センサー、ゴムホース類はそのまま使用しました
2
リビルト品はこのメーカーのを使用

ネットオークションのとかより価格は髙いですが信頼できそうなので

ちなみにウワサですがオークションのは価格が安いですが良い評判を聞きません

何度もバラすの嫌だし出来るだけトラブルは避けたいので~
3
写真撮ってませんので

簡単に説明します

エアクリを外します

次はインタークーラーへのパイピング

その次はフロントパイプ、ターボアウトレットパイプを外します

マニホールドの遮熱版を外しマニよりタービンを外します

タービンに繋がってる冷却水ホースを外しエンジンオイルホースも外します

この時エンジンオイル、クーラントが漏れるので注意してください

ボルトナット類は相当な熱を帯びるトコなのでナメ、カジリ、折れが多い個所である為絶対に再使用はしません

ちなみにワタシのは2年前にエンジンを1度バラしてるので折れ、舐めは2か所しかありませんでした

始めてやる車両や過走行な車両はおそらく殆ど折れナメがあると考えられます
4
写真はタービンを降ろした画像です

工具は10番12番14番のメガネ、スパナ、ラチェット(9.5)ドライバーなど

特殊工具は使わないし構造はカンタンなのでそれなりに整備出来る人には交換出来るとおもいます

ただ作業箇所が狭いのとホース類を外す時が固いので大変です

あと…ネジ折れも後の処置が出来無いと作業は不可能だと思います
5
後は外した順番の逆で組むだけ

クーランントをかなり流すのでクーラントの補充は忘れずに

エンジンオイルは微量なのでゲージで確認して少なければ足せばいいと思います

余り参考にならない整備手帳ですがワタシも初挑戦でなんとか取り付け出来ました~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルキャッチタンク取付

難易度:

お手軽ブーストアップの巻

難易度:

格安チューン!

難易度:

ブローオフバルブ装着

難易度:

レスポンスジェット取付(やり直し)

難易度:

ラノーズエアBプレート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月11日 22:59
器用ですね〜
セオリー通りとは言え、ボルトにトラブルがあっても何とかできる心の余裕があると自分で出来るものですね。
コメントへの返答
2014年1月12日 21:45
何処がどうなってるか

見極めれば簡単なモンですよ

ボルト折れたら

ドリルでなんとかする予定でしたが~
2014年1月13日 21:33
とても参考になりますw

オイルと冷却水のホースを外すと、どのくらい漏れますかね?

中古タービンが届くまでにタービンを外しておこうかと思いましたが、沢山漏れるなら交換直前に外した方が良いかなぁ…と思いましてε-(´∀`; )
コメントへの返答
2014年1月13日 22:29
オイルは本当に微量

10cc漏れるか漏れないか・・・程度ですね

冷却水はおよそ1.5リッター位抜けたかな?

買って来た2リッターのクーラントは殆んど入れてしまいましたし・・・

タービン来てからバラす箏おススメします

異物混入や組み方を忘れないというのが理由で~

プロフィール

「ひさーしぶりに覗いてみた!」
何シテル?   01/24 20:55
ども~ニョーピンです! ジムニーJB23銀紙号に乗っておりましたがエンジン不調のため二台目JB23ネオ銀紙号に乗り換え1年も経たず山奥で単独横転一発廃車?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

工具ゲット!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 09:40:32
ラテアート拝見~♪(^ω^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:06:54
『個人商店方式』という考え方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/24 19:26:04

愛車一覧

スズキ ジムニー ちゃんがら銀色号 (スズキ ジムニー)
先代のネオ銀を横転させ修理中に伴い その間の繋ぎとして購入した12です もう少し乗り ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
FJクルーザー 国内仕様 数少ない希少なレッドカラーパッケージ 実はずいぶん前から欲し ...
スズキ ジムニー ネオ銀 (スズキ ジムニー)
銀紙号の代わりに買ったJB23 平成13年式走行27000キロの低走行な超極上事故横転 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
最近仕入れたTZR!ガンマを購入前に欲しかったマシン リアキャリパーがだめだったので格安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation