• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく造のブログ一覧

2025年07月15日 イイね!

小学生あるあるなのか?

小学生あるあるなのか?先日「ほうじ茶」を「法事茶」と勘違い
していたことを書いた。
あれは自分の勘違いだったが、子供時代
には自分の周りにも似た事例がゴロゴロ
していた。
小学生の頃、子供雑誌に「ミラーマン」と
いう漫画が掲載されており、それなりに
人気があった。
どう読んでも「ミラーマン」なのだが・・・
なぜか周りは全員が「ミーラーマン」と
発音していた。いや「ミラーマン」でしょ。

ところが、クラスの男子全員が「ミーラー
マン」が正しいと主張して、お前の方が
間違ってるというんだな。
多勢に無勢で、これ以上言っても無理と
諦めてしまった。
1年後、多少のリメイクを経て特撮ヒー
ロー「ミラーマン」のTV放送が始まった。

そしたらなんと、クラスの男子全員が・・・
「ミラーマ~ン~♪」
と主題歌を大合唱している。
「ミーラーマン」はどこに行ってしまったのだ?(爆)
Posted at 2025/07/15 21:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 漫画・アニメ関連 | 日記
2025年07月13日 イイね!

昔辿った道を辿ってみた

昔辿った道を辿ってみた先日嫁と登った浜松市の富幕山ですが、
地元では人気の山みたいで、東西南北
の4コースが整備されている。
先日は東コース(奥山高原コース)を
登ったが、20年ほど前に南の風越峠
から登ったことがある。
秋になったらまた登りたいと思い、道と
駐車スペースを確認しときますか・・・
てなわけで20年ぶりに標高260mの
風越峠に行くことにした。

東名高速を三ケ日ICで下り、県道308
号線を北上し、さらに県道68号線の林道
を登りきると風越峠に着きます、というか
着くはず・・・
当時の記憶が曖昧でミカン畑の中の県道を
登っていったことは間違いないが、その先は
全く記憶がない。

三ケ日ICで下り、いざ、出発・・・
と、68号線に入ったら急速に道が荒れて
きて、うぉぉぉ(汗)
幅員狭いし倒木だらけでブラインドの連続。
慌ててライトオンしたが、対向車が来ても
すれ違うどころかバックもできない(涙)
SWは最低高が高いからいいけど、NSX
だったら絶対無理だ。

なんとか峠に辿り着き、偵察も済ませて、
さて帰りますか・・・
もうあの道は走りたくないが、地図によると
もう1本308号に向かう道があるようだ。
下ってみると、ぬぬぬ?あっさり308号と
の合流点に出た。
こんないい道があったんだ。 早く言ってよね(爆)

Posted at 2025/07/13 20:46:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月12日 イイね!

金魚さんが昇天

金魚さんが昇天本日7年間飼っていた金魚さんが昇天
しました。
数日前から動きが鈍くなり体調が悪い
のかなと思っていた。
今朝見たら水槽の中で横倒しになって
パクパクしている・・・
あ~と思って水替えしたけど、症状は
改善せず、先程息を引き取りました。
当家に来たのが2018年7月14日
で、ちょうど7年前だったな・・・

最初は普通の金魚だったが、ブクブクと
太って体が3倍位になっていた。
成仏してよね~(合掌)
Posted at 2025/07/12 17:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2025年07月11日 イイね!

新入生歓迎会

本日、部署の新入生歓迎会に参加した。
都合で会場入りが遅れ、入り口で席を
見渡すと・・・役員の横ぐらいしか空いて
いない(涙)
どうするねん・・・オオッ!新入生の列の
端っこの席が空いているのを発見!
しれっと座ってしまったぞと。

会が始まり、新入生が次々に自己紹介
していく。最後の新入生の挨拶が終わり、
マイクが戻っていくところだが・・・
ここで悪ノリして「元新入生の○○です」
ってやりたかったが、やめといた。

なぜそんなことを考えたかというと、
34年も前ですけど、歓迎会をやって
貰えんかった恨みですよ・・・
途中入社でも通常なら歓迎会をやって
貰えるんですが、なぜか自分にはそれ
がなかった。
あとで先輩に聞いたら「あいつはじきに
やめそうだから、やらんでいい」と部長
に言われたんだと・・・
そのことは長いこと、自分の中にしこり
として残っていた。

でも新入生の席から今日の楽しい会の
雰囲気を見ていて、忘れることにした。
今日が僕の歓迎会だったと思うことに
します(^ ^)

Posted at 2025/07/11 22:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事関連 | 日記
2025年07月10日 イイね!

やってくれたね鶴保さん

自民党の鶴保参院議員がやってくれた。
公の席で「運のいいことに・・・」ですと。
明らかな失言だが、その後の対応も
お粗末の限りですわ。これじゃ有権者
の理解は得られない。
僕も一応党員ですけど今回は全く投票
する気にならない。

壊滅的な大敗を喫するんじゃないかな?
Posted at 2025/07/10 20:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「小学生あるあるなのか? http://cvw.jp/b/486173/48544483/
何シテル?   07/15 21:05
パッと見Ⅳ型のⅤ型NA(AT)です。 たまに地元のサーキットを走ります。 西浦:1分12秒32です。 書くほどのタイムじゃねェェェ(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 23 4 5
6 789 10 11 12
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

高齢車を大事にしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 18:28:27
Fait Accompli 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 15:11:08
あのバカは荒野をめざす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 22:30:02

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
2025年初夏仕様 F:SSR・FM(7.0/+34)×ZⅢ(195/50/16) R ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
最初に買ったカリーナ・クーペです。 見た目は綺麗だったんですが ...(汗)
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
SWの前に乗ってたチェイサー・アバンテです。 2L・6気筒エンジン搭載のハイソカーとして ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation