2025年11月04日
  
				
				
一昨日、中部山岳南部一周にチャレンジ
して、無事帰宅することができました。
燃費も想定した以上の結果となり、十分
な成果と思います。
ただ、中部横断道は走るの初めてだった
ので、道中戸惑う場面もあった。
前半はトンネル地帯とは聞いてたけど、
想像以上だったな・・・
またなんと本線上にPAがないんですよ。
なので、休憩するには一旦本線を下りる
必要がある。
今回はサマータイヤの街乗り仕様で挑戦
したけど、あれ以上の燃費向上は困難な
気がしたな・・・
来月、冬タイヤに履き替えて、もう1回
行ってみますかね(^ ^)
 
				  Posted at 2025/11/04 20:40:20 |  | 
トラックバック(0) | 
遠征記録 | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2025年11月02日
  
				
				
本日日帰り修行に行ってきました。
当初の計画通り、朝6時に自宅を
出発し新清水JCTを目指します。
ここは何度も通った道なので全く
問題なし。
JCTから中部横断道に入ると・・・
ゲゲッ!トンネルの嵐だ(汗)
横断道の前半はひたすらトンネル
ですわ・・・
トンネル地帯をようやく抜けると
オオッ!前方に八ヶ岳連峰の雄姿
が見えてきた。神々しいです!!!
この辺から道も良くなって、双葉
JCTから中央道に入ります。
ここから先は走り慣れた道なので
全く問題なかったです。
最終的に9時間掛かりましたけど、
無給油で走り切ることができました。
燃費は30Lで522km走って
17.4km/Lでした(^ ^)
 
				  Posted at 2025/11/02 16:41:22 |  | 
トラックバック(0) | 
遠征記録 | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2025年10月30日
  
				
				
次郎柿の2回目収穫を行いました。
例年の半分程度の収量ですが、概ね
120~130個位あります。
これを袋詰めして、お世話になった
家庭に配ります。平日なので留守が
多くて、玄関先に置き配ですわ・・・
15時までかかってようやく完了。
これで次郎は終わったけど、まだ
富有が70~80個ほど残っている。
あと1回で終わらせたいです(--)
 
				  Posted at 2025/10/30 21:27:32 |  | 
トラックバック(0) | 
農業関連 | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2025年10月26日
  
				
				
日帰り修行に向けて準備作業しました。
➀リアを+30に変更
これまで+25にして乗ってましたが、
本来の+30に戻しました。
走行抵抗の低減と直進性の確保です。
②オイル交換
この時期の定期メンテナンスですが、
酷暑でかなり劣化してたと思います。
老体ですので定期的な交換は必須です。
③エアクリ交換
これも定期メンテナンスですが、目視
ではよく判らんですが、微細な粒子が
詰まってたと思います。
エアを効率よく取り入れて燃費を向上
させるぞと・・・
これでほとんど準備は完了です。
後は好天を祈るのみですね(^ ^)
 
				  Posted at 2025/10/26 19:50:52 |  | 
トラックバック(0) | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2025年10月25日
  
				
				
このところ10月とも思えぬ天候が
続いてますが来週末、日帰り修行の
旅に出ることにした。
早朝自宅を出発し、新東名を走って
新清水JCTより中部横断道を経由
して双葉JCTまで行きます。
ここから中央道に入って、ひたすら
名古屋に向かって西進します。
前にやったときはまだ中部横断道が
全線開通してなくて時間が掛かった。
今回は全線高速道路を利用するので
前より少しは時間も短縮できるかな?
概ね560kmあるので17km/L
として33Lで走り切るのが目標です。
 
				  Posted at 2025/10/25 22:00:34 |  | 
トラックバック(0) | 
遠征記録 | 日記