2025年04月17日

昨日なんすけど休みを利用してリアに
フォーミュラメッシュ(巾8インチ)
を装着した。205/50/16の
ZⅡを履かせてます。
フロントは純正サイズのAD08Rで
この時期の定番スタイルって感じかな。
ちょっと走ってみた感じは悪くない。
今週末、レストア完了したフロント用の
フォーミュラメッシュにZⅢを組み付け
ます。サイズは195/50/16で
今より少し外径が大きくなる。
どんな乗り味になるか楽しみです(^ ^)
Posted at 2025/04/17 22:53:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年04月15日
和歌山県の岸本知事が亡くなった。享年68才。
前日に大阪万博の開会式に元気に出席していた
という。痩身で病気とは無縁なヒトかと思って
いたが・・・
自分は現在62才。あと15年間ポチ子に乗り
続ければ、最高齢オーナーも夢じゃないなんて
書いたけど、15年後どころか1年後に元気に
走れてる保証すらない。
今まで以上に1日1日を大切に過ごさなければ
いけないな(--)
Posted at 2025/04/15 21:06:37 | |
トラックバック(0) |
健康関連 | 日記
2025年04月13日

来月からフォーミュラメッシュを使用する
予定ですが、リア用のフルリバースに装着
していたキャップをクリーニングしました。
黒のキャップを複数持ってましたが、全て
処分して現在はこの4個しかありません。
後から入手した方は樹脂製のオーナメント
が割れており、アルミ製のオーナメントを
貼り直しました。
今回は右側の前後を純正品、左側の前後を
リメイク品にするつもりです。
その方がパッと見の印象が自然かなと・・・
左右で色が違いますが、クルマの場合は
それほど気にする必要はない。
「あしゅら男爵仕様」って感じかな?(爆)
Posted at 2025/04/13 19:40:58 | |
トラックバック(0) |
ホイールリフレッシュ | 日記
2025年04月12日

先週末ETCのシステム障害に巻き込まれて
結局引佐JCTから東名に入ったんですけど、
その際、三遠南信道に逃げる選択肢もあった。
全然予備知識がなく、ナビも未搭載なのでやめ
ましたが、前から走ってみたいと思っていた。
完成区間の一部として供用されてる引佐JCT
~鳳来峡IC間をポチ子で走ってみました。
高速道路じゃなくて高規格道路なのかな?
対面の2車線で制限速度は80km/h。
トンネルだらけでそんなに楽しい道ではない。
ただこれが全線開通すると、飯田と新東名が
直結される。物流効率化や災害時対応など
地元の期待は大きいです。
自分が現役のうちに開通してほしいです(^ ^)
Posted at 2025/04/12 20:26:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年04月10日
先日の高速道路のシステム障害の件ですが、
ネクスコは利用者にホームページから納付
を呼び掛けているそうだが・・・
ここまで非常に低調なのだという。
そりゃそうだよね・・・
設置者側の不手際が原因なんだし、実害を
被ったヒトもいる。
そしたらネットの掲示板に「今回は無料で
済みました」と書き込んでいるヒトを発見。
ETC非搭載車で紙の通行券で入場し、
午後2時以降に開放されたゲートから出た
ヒトのようだ。
紙の通行券で入ったのだから、有人ゲート
で支払いして出るべきだが、何食わぬ顔で
開放ゲートから出たということかな???
Posted at 2025/04/10 22:19:58 | |
トラックバック(0) | 日記