2025年03月07日

先週車検と整備をお願いしたポチ子
ですが、どうやら3週目に突入決定
ですわ(ハァ~)
その間は提供された代車で通勤して
ます。スズキの「スプラッシュ」と
いうクルマなんすけど、見たことも
聞いたこともない。
スズキにこんなクルマがあったのか。
軽より小さい?不思議な成り立ちの
クルマなんすけど、実に扱いにくい
困った特徴がある。なんと、シフト
ゲートが左ハンドル車用なのである。
S↔Dも通常の逆だし、右ハンドル
のゲートに慣れ切った身には苦痛で
しかない。
夜間はゲートが目視できないので、
パニック寸前ですよ・・・
これハンガリースズキで製造された
輸入車なんですと。
多分売れなかった気がするな(--)
Posted at 2025/03/07 22:22:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年03月06日

フォーミュラメッシュのレストアに
着手して、はや2週間が経過した。
無事ボルトの抜き取りもできたので
あとは手順に則り、粛々と作業して
来週末には完成させたい。
4月からは、前後ともフォーミュラ
メッシュになる予定です(^ ^)
Posted at 2025/03/06 22:41:42 | |
トラックバック(0) |
ホイールリフレッシュ | 日記
2025年03月04日
先週車検に出したポチ子ですが・・・
今日の夕方、店から電話があり・・・
エンジンを降ろすことが決まった。
カムシールからオイルが漏れており、
これは降ろさないと作業ができない
のだという。
もう仕方がない。長期戦になるが、
お任せすることにした。
ポチ子よりフォーミュラメッシュが
先に完成するかもしれない(爆)
Posted at 2025/03/04 20:19:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年03月02日

先日バラすことができたフォーミュラ
メッシュのリム磨きにかかりました。
程度は1本目ほど良くないが、使用は
可能なレベルと思います。
と、ここで気になる箇所を発見。
なぜかディスクとの接合部の1カ所が
映像のとおり切り欠き?のような形状
になっています。
ユーザーが後から加工したのではなく、
最初からこの姿だったようです。
実はフォーミュラメッシュは別々に成形
した外リムと内リムを溶接しており一体
成型ではない。
ここから先は想像なんすけど・・・
バランスが微妙に取れなかったか何かで
ディスク組付けの前にリムを1カ所切削
して調整したんじゃないかな?
詳しい方がみえましたら情報提供をお願い
いたします。
Posted at 2025/03/02 18:23:59 | |
トラックバック(0) |
ホイールリフレッシュ | 日記
2025年03月01日

フォーミュラメッシュの20本ある
ボルトのうち固着が酷かった最後の
1本を抜き取ることができました。
掛矢で叩いたらディスクはあっさり
外れたんすけど、まだディスクに
ボルトがくっついてまして(汗)
んでもう一度掛矢で叩くと、今度は
外れました。
他の19本は問題なかったが、なぜか
この1本だけ白い塗料がべっとり付着
していた。これが原因かな???
他に錆が酷いのが2本あり、最終的に
再利用可能なボルトは17本でした。
明日からリム磨きに突入します(^ ^)
Posted at 2025/03/01 18:36:03 | |
トラックバック(0) |
ホイールリフレッシュ | 日記