2024年12月27日

先日のパッソの事故がようやく決着した。
今日の昼間に保険屋から電話があり・・・
過失割合を85:15でどうでしょうか?
と提案してきた。
まあ、その辺かなと思ってたし、そろそろ
決着させたいというのもあり、承諾した。
今回の加害者は当初は頑なに8:2を主張
していたそうだが、自分の不注意で相手に
甚大な損害を与えたことが全く判ってない。
多分またやるんじゃないかな(--)
Posted at 2024/12/27 20:19:40 | |
トラックバック(0) |
事故関連 | 日記
2024年12月26日

昨夜ヘロヘロになって9時に帰宅した。
すると老父が1枚の色紙を持ってきて
解読してくれという。
40年位前のもので当時の中曽根総理
と江崎真澄代議士が揮毫している。
多分江崎代議士が大臣に就任した際の
パーティの記念品か何かだと思う。
中曽根さんの方は「天上大風」と読める。
江崎さんの方は「雄心○里」までは判る。
ヘロヘロの体に鞭打って調べましたよ。
三国時代の政治家・文人に傅玄という
人物がおり、優秀な人だったようだが、
気骨がありすぎて周囲から疎んじられ、
免官されたという。
○は「萬」でした。全然読めねぇ・・・
「雄心志四海 萬里望風塵」という漢詩
の一節だったようだ。
政治家としての決意を先人の言葉に重ね
たんでしょう。
達筆だけど・・・崩し過ぎだよね(^ ^)
Posted at 2024/12/26 09:22:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年12月22日

フォーミュラメッシュのクリーニング
が完了した。
年数を考えると、これでも程度がよい
方かもしれない。
あとはタイヤを組み付けるだけですが、
使えるかどうかも判らんので手持ちの
タイヤを流用することにした。
倉庫に収納されてる純正リアホイール
からAD07を取り外して装着します。
もう10年も使ってなくて、そろそろ
捨てるつもりでしたが、最後のお勤め
をしてもらいます(^ ^)
Posted at 2024/12/22 23:12:37 | |
トラックバック(0) |
ホイールリフレッシュ | 日記
2024年12月20日

先日ネットで注文したバルブが届いた。
早速開封してフォーミュラメッシュに
装着・・・できない(涙)
忘れてたけど、旧スピードスター製の
メッシュはバルブホール径が10ミリ
なんですよ。
現在一般的なホイールは11ミリです
からパッキンが入らない(大粒の涙)
仕方なく、使えそうな中古のパッキン
を探して付け替え、装着しました。
しかし、このバルブ短いな・・・
今まで使った中で一番短小だ(爆)
Posted at 2024/12/20 22:31:44 | |
トラックバック(0) |
ホイールリフレッシュ | 日記
2024年12月18日
本日の昼間、衝撃的な一報を聞いた。
なんと日産とホンダが経営統合する
のだという・・・
実現すれば世界第三位の自動車製造
グループが誕生するが、これホンダ
による日産救済だよね。
過去にも何度も経営危機があったが
その都度、救済されてきた。
直近ではルノーによる支援(支配か)
を受けていたことはご存じのとおり。
問題の本質は先送りされて有耶無耶
になり、負の遺産を抱えたまま今日
まで来てしまった。
ここへきて、いよいよ苦しくなって
きたのかな・・・
前からずっと思ってたけど、日産が
生まれ変わるには一度死ぬべきだよ。
それがない限り同じことの繰り返し
になる気がする(--)
Posted at 2024/12/18 21:32:27 | |
トラックバック(0) | 日記