2025年09月27日

先日来、滋賀県の霊仙山で消息不明に
なっていた女子大生とみられる遺体が
発見された。現在身元確認中とのこと。
大変お気の毒な事であります。
ここは鈴鹿山系の北端にあたり、JR
の柏原駅から容易にアクセスできる。
自分も2回登ってますが、なだらかで
眺望もよく、なかなか良い山です。
なんですけど・・・この山には特有の
怖い要素がある。
天候が変わりやすく、荒れると方向が
全く判らなくなるんですわ。
登り下りの道中は大丈夫なんすけど、
頂上付近はなだらかで、目標物になり
そうなものがほとんどない。
なので方向を見失うと、迷ってしまう。
このヒトも多分下山の際に下りる方向
を間違えてしまったと思います。
南無阿弥陀仏(合掌)
Posted at 2025/09/27 21:08:02 | |
トラックバック(0) |
アウトドア | 日記
2025年09月23日

ボンネットとフェンダーをリフレッシュ
した結果・・・バンパーがみすぼらしく
なってしまった。
これの交換作業はスムーズに進めば1日
ですが、経験上もう1日予備日がほしい。
ところが、今週末も来週末もその次の週
も結構用事が入っており、2日間の休み
が確保できない。
てなわけで、無理せず現在のバンパーの
リフレッシュを行うことにした。
具体的には前から気になっていた右側の
ミミの部分の反りの整形です。
ここは経年劣化でどうしても反ってくる。
フェンダーの塗装を傷めないように養生
して、反った部分を削り落とします。
前にも一度削ってますが、削り過ぎると
修復が困難になるので、少しずつ削って
いきます(^ ^)
Posted at 2025/09/23 21:59:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年09月21日

本日奥三河経由で井伊谷を走ってみた。
国道151号線から257号線に入り、
県境を越えて井伊谷を目指します。
徳川四天王の一人、井伊直政の故郷で
現在は静岡県引佐町になっています。
県境までは普通の山道なんすけど・・・
峠からは急勾配の下りの連続!(汗)
なんとか市街地に辿り着き、一息つく
ことができました。
新たに投入したステアリングは感触も
良く、革にしなやかさがあります。
これで最後までいけるかな?(^ ^)
Posted at 2025/09/21 20:41:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年09月20日

再塗装が完了したポチ子を受け取りました。
クリアがボロボロだった左右フェンダーも
ツヤが全く無かったボンネットも見違える
くらい綺麗になりましたね。
おかげでフロントバンパーの劣化が目立つ
結果になってしまった。
2018年のGWに現在のものに交換して
おり、もう7年半も使用しているのか・・・
バンパーも交換してカッコよい姿でオフ会
に行きたいが、来週末できるかな?(^ ^)
Posted at 2025/09/20 15:49:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年09月16日

ボンネットとフロントフェンダーの
再塗装をお願いしてポチ子を預けた。
順調に進めば今週の金曜日には完了
の見込みとのこと。
ボンネットは2019年に交換した
中古品で、当時既にクリアの被膜が
劣化しかけていた。
今回は予算の都合もあり、酷い箇所を
優先的にやることにしたが、再塗装と
ステアリング交換で通常時の車検費用
に相当する金額になってしまった・・・
あしたから緊縮財政に突入です orz
Posted at 2025/09/16 20:50:08 | |
トラックバック(0) | 日記