• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく造のブログ一覧

2025年07月20日 イイね!

富幕山から富士山を見た

富幕山から富士山を見た先週末、富幕山の別ルートを偵察した。
秋になったら登りに行こうと思ったが、
嫁がどこかで情報を仕入れてきて・・・
なんでもこの時期でも条件が良ければ
展望台から富士山が見えるというのだ。
ほんとかいな?と思ったが、行くこと
にした。まさかの3週連続(汗)
淡々と行程を消化して予定通りの時刻に
頂上に到着した。
今日は富士山はすごい人だろうなと思い
つつ休憩してたら・・・

展望台から「富士山だぁぁぁ」との嫁の
絶叫が聞こえてきた。マジっすか???
自分も登ってみると、ほんとに富士山だ。
この時期に見えるのは奇跡に近いです。
無理して登った甲斐がありました(^ ^)


Posted at 2025/07/20 20:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2025年07月19日 イイね!

偽物だが本物?

この夏、最高のエンターテインメントを提供
してくれる伊東市の某市長様・・・
自分の所有する東洋大学の「卒業証書」を本物
と主張していたが、実は除籍されていたことが
判明した。
ということは・・・その証書は偽物なのか?
しかし実物を見たヒトは口をそろえて「本物」
と思ったという。

たく造の見立ては・・・
台紙というか証書本体は本物かなと思う。
どうやって入手したかは謎ですが・・・
そこの名前の部分だけを何らかの方法で本物
らしく偽装したんじゃないかな?
これだと証書そのものは、他人のものだが本物。
それを加工して自分が卒業したように偽装した
「偽物」ということになる。

なんだかんだ言ってるけど、結局やめないんじゃ
ないかな?伊東市民に同情します(--)
Posted at 2025/07/19 15:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月15日 イイね!

小学生あるあるなのか?

小学生あるあるなのか?先日「ほうじ茶」を「法事茶」と勘違い
していたことを書いた。
あれは自分の勘違いだったが、子供時代
には自分の周りにも似た事例がゴロゴロ
していた。
小学生の頃、子供雑誌に「ミラーマン」と
いう漫画が掲載されており、それなりに
人気があった。
どう読んでも「ミラーマン」なのだが・・・
なぜか周りは全員が「ミーラーマン」と
発音していた。いや「ミラーマン」でしょ。

ところが、クラスの男子全員が「ミーラー
マン」が正しいと主張して、お前の方が
間違ってるというんだな。
多勢に無勢で、これ以上言っても無理と
諦めてしまった。
1年後、多少のリメイクを経て特撮ヒー
ロー「ミラーマン」のTV放送が始まった。

そしたらなんと、クラスの男子全員が・・・
「ミラーマ~ン~♪」
と主題歌を大合唱している。
「ミーラーマン」はどこに行ってしまったのだ?(爆)
Posted at 2025/07/15 21:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 漫画・アニメ関連 | 日記
2025年07月13日 イイね!

昔辿った道を辿ってみた

昔辿った道を辿ってみた先日嫁と登った浜松市の富幕山ですが、
地元では人気の山みたいで、東西南北
の4コースが整備されている。
先日は東コース(奥山高原コース)を
登ったが、20年ほど前に南の風越峠
から登ったことがある。
秋になったらまた登りたいと思い、道と
駐車スペースを確認しときますか・・・
てなわけで20年ぶりに標高260mの
風越峠に行くことにした。

東名高速を三ケ日ICで下り、県道308
号線を北上し、さらに県道68号線の林道
を登りきると風越峠に着きます、というか
着くはず・・・
当時の記憶が曖昧でミカン畑の中の県道を
登っていったことは間違いないが、その先は
全く記憶がない。

三ケ日ICで下り、いざ、出発・・・
と、68号線に入ったら急速に道が荒れて
きて、うぉぉぉ(汗)
幅員狭いし倒木だらけでブラインドの連続。
慌ててライトオンしたが、対向車が来ても
すれ違うどころかバックもできない(涙)
SWは最低高が高いからいいけど、NSX
だったら絶対無理だ。

なんとか峠に辿り着き、偵察も済ませて、
さて帰りますか・・・
もうあの道は走りたくないが、地図によると
もう1本308号に向かう道があるようだ。
下ってみると、ぬぬぬ?あっさり308号と
の合流点に出た。
こんないい道があったんだ。 早く言ってよね(爆)

Posted at 2025/07/13 20:46:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2025年07月12日 イイね!

金魚さんが昇天

金魚さんが昇天本日7年間飼っていた金魚さんが昇天
しました。
数日前から動きが鈍くなり体調が悪い
のかなと思っていた。
今朝見たら水槽の中で横倒しになって
パクパクしている・・・
あ~と思って水替えしたけど、症状は
改善せず、先程息を引き取りました。
当家に来たのが2018年7月14日
で、ちょうど7年前だったな・・・

最初は普通の金魚だったが、ブクブクと
太って体が3倍位になっていた。
成仏してよね~(合掌)
Posted at 2025/07/12 17:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット | 日記

プロフィール

「豊橋鳳来線を走ってみた http://cvw.jp/b/486173/48639997/
何シテル?   09/06 14:58
パッと見Ⅳ型のⅤ型NA(AT)です。 たまに地元のサーキットを走ります。 西浦:1分12秒32です。 書くほどのタイムじゃねェェェ(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 45 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

高齢車を大事にしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 18:28:27
Fait Accompli 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 15:11:08
あのバカは荒野をめざす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 22:30:02

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
2025年初夏仕様 F:SSR・FM(7.0/+33)×ZⅢ(195/50/16) R ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
最初に買ったカリーナ・クーペです。 見た目は綺麗だったんですが ...(汗)
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
SWの前に乗ってたチェイサー・アバンテです。 2L・6気筒エンジン搭載のハイソカーとして ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation