2025年07月11日
本日、部署の新入生歓迎会に参加した。
都合で会場入りが遅れ、入り口で席を
見渡すと・・・役員の横ぐらいしか空いて
いない(涙)
どうするねん・・・オオッ!新入生の列の
端っこの席が空いているのを発見!
しれっと座ってしまったぞと。
会が始まり、新入生が次々に自己紹介
していく。最後の新入生の挨拶が終わり、
マイクが戻っていくところだが・・・
ここで悪ノリして「元新入生の○○です」
ってやりたかったが、やめといた。
なぜそんなことを考えたかというと、
34年も前ですけど、歓迎会をやって
貰えんかった恨みですよ・・・
途中入社でも通常なら歓迎会をやって
貰えるんですが、なぜか自分にはそれ
がなかった。
あとで先輩に聞いたら「あいつはじきに
やめそうだから、やらんでいい」と部長
に言われたんだと・・・
そのことは長いこと、自分の中にしこり
として残っていた。
でも新入生の席から今日の楽しい会の
雰囲気を見ていて、忘れることにした。
今日が僕の歓迎会だったと思うことに
します(^ ^)
Posted at 2025/07/11 22:44:26 | |
トラックバック(0) |
仕事関連 | 日記
2024年10月11日
もう15年も前ですが、会社の指示である
業務に携わった。
なんとかやり切って、一定の評価もされた。
これ前にも書いたことあるけど、7年前に
その件で会社から聴取を受けた。
内容にコンプライアンス違反があるんじゃ
ないかと指摘されまして・・・
そのときは、結局お咎めはなかった。
もしかすると、役員の中に庇ってくれるヒト
が居たのかもしれない。
ところが・・・
同じ件についてまた会社から再聴取を受けた。
現在は役員が大幅に入れ替わっており、不正
は絶対認めないというキャンペーンみたいな
ことをやってます。
ぼくがやったことは、現在の規準に照らすと
たしかにグレーな部分がある。しかし当時は
普通に行われていたこと。
それを一律に現在の規準で裁こうというのか。
今回はなんらか社内処分の対象になる可能性
があるな(--)
Posted at 2024/10/11 23:14:22 | |
トラックバック(0) |
仕事関連 | 日記
2024年06月19日

アクアが引き取られていった・・・
新しい相棒は令和2年式のカローラ
で、走行距離なんと99000km。
直近まで当社の工事部長が乗ってた
クルマです。バリバリの中古車(汗)
嘱託社員にはこれで十分と上が判断
したんでしょう。
中古車でもちゃんと走ってくれれば、
文句はありません。
おかしいのが、これで外回りから帰る
と、若手社員が工事部長が帰ってきた
と思って頭を下げる。
俺は工事部長じゃねぇぇぇ(爆)
Posted at 2024/06/19 19:28:57 | |
トラックバック(0) |
仕事関連 | 日記
2024年06月17日

営業車のアクアがリースアップになり、
明日返却することになった。
ここまで9年間で約75000kmを
走破した。月間だと700kmになる。
大きなトラブルもなく実によく走って
くれた。マイカーにしたい位ですわ。
まだ全然乗れますが、契約なので仕方
がない。
長いことお世話になりました!(^ ^)
Posted at 2024/06/17 20:38:18 | |
トラックバック(0) |
仕事関連 | 日記
2024年06月01日
なってしまった・・・
担当していた大型工事に区切りがつき、
それぞれ施主に引き渡すことができた。
いいタイミングと思ったが・・・
慰留されてあと1年やることになった。
チェッカー受けたと思ったけどな(--)
Posted at 2024/06/01 22:23:17 | |
トラックバック(0) |
仕事関連 | 日記